皆様、こんばんは
今週は、どんな1週間でしたか
私は、娘となわとびしたり、一緒にDVDを観たり、鬼ごっこしたり・・・娘達とコミュニケーションの多い1週間でした
長女のあおは、学校のお友達と3DSをするのが楽しみで、よく遊んでいますが、学校の保健だよりで、気になる記事がありました。
■心のブレーキが利かなくなる“ゲーム脳”
ゲームを毎日何時間も続けていると、前頭野(ぜんとうや)の働きが悪くなり、感情のコントロールが出来なくなります。
このような状態を“ゲーム脳”と言います。
■ゲーム脳チェック
□毎日1時間以上ゲームをしている
□忘れ物をよくする
□ちょっとしたことで、すぐにキレてしまう
□外で遊ぶより、ゲームする時間の方が長い
□ゲーム以外の事は、つまらなく感じる
上の質問に1つでもチェックがついた人は危険信号だそうです
そういえば、あおは天然なのか、ゲーム脳なのか、忘れ物をよくします
あおは、ゲームも毎日1時間してるかも・・・
■脳に一息入れよう
・目を閉じて、音楽を聴く
・外の新鮮な空気を吸って、リラックス
・好きな事に夢中になれる時間を作る
・寝る前にお風呂に入ってスッキリしよう
という提案が最後に書かれていました。
想像力や感情のコントロールを司る前頭野を活性化させる事は、大人の私達にも重要な事ですね
脳を活性化させる事は、アンチエイジングには欠かせない要素でもあります
お仕事や家事等で難しいところもありますが、脳を疲れさせない為にも、早寝早起きの規則正しい生活、栄養バランスが摂れた食事等を心掛けたいものですね
どうぞご協力お願いしま~す HELP
↓下のピンクの楕円形に応援クリックお願いします ↓