こんにちは、ぽんぽこです花






いつもブログを見ていただき
ありがとうございますビックリマーク





ベビとの生活も慣れてきたような
まだまだ慣れないような今日この頃ですにやり





コツを掴んだ!と思ったら
夜泣きで全然泣き止まなかったり、
一進一退を繰り返しております笑ううさぎ





今日は我が家のベビースペースを
ご紹介したいと思いますラブラブ





基本的に育児はリビングの一角を
使ってやっておりまして、
こんな感じですひらめき電球









北西の角を育児コーナーにしていて、

西側に収納棚、

北側にベッドを置いています。








西側の棚はこんな感じです。




この棚はIKEAで購入しました♪




上段は左から



・猫のベッド(IKEA)

(最近全然使ってくれないw)

・書類入れ(IKEA)

・私の化粧品入れ(楽天)

・お風呂セット(楽天)




を収納していますひらめき電球






今までお化粧は洗面所でしていましたが、

ベビを見守りながらリビングで出来る様に

こちらの化粧品ボックスを買いました音譜









よくお世話になっている

山崎実業 towerシリーズ♪





たくさん収納できるし、

鏡もついていて便利でした二重丸






一番右のお風呂セットはこちらです下差し











こんな感じですお風呂アイテムを

収納していますにっこり





仕切りの形を自由に変えれるのが便利ひらめき電球








2段目はお全部洋服ですにっこり






3段目は左から




・おもちゃ

・お出かけグッズ(抱っこ紐/おくるみなど)

・撮影グッズ(三脚/床に敷くマットなど)

・お尻拭きストック




を収納しています音譜










ベッド側はこんな感じです合格





ベッドはKATOJIののハイタイプを

楽天で購入しましたクラッカー










お布団類もセットのやつにしました♪





このベッド、

めっっっっちゃくちゃよかったです笑い泣き






寝台の高さが3段階調整可能なのですが、

一番上は75cmまであるので

おむつ交換の時めちゃくちゃ楽!!





下段は収納スペースになっていて

オムツとかミルク、お布団の換えなど

広いのでたくさん収納できますグッ






ハイハイするようになったら、

寝台の高さを1番下まで下げて、

ベビーサークルとしても使えるそうです気づき






買ってよかったアイテムですにやり






ベッドに合わせて、

こちらの防水シートも買いましたピンク音符









おしっこが漏れたり、

吐き戻しをしたり、

結構ベッドが汚れることがあるので

防水マットはマストでした流れ星






ベッドの横にはおむつカート。








こちらも収納力抜群買ってよかったです風船









オムツやお尻拭き、

手口拭きシートを収納してますOK





そしてその横にあるのが、

オムツ用のゴミ箱です★








こちらはオムツを捨てた後、

ポット内で一個一個密封してくれるので

蓋を開けた時も臭い匂いがせず

良きでしたキラキラ





以上、

我が家のベビースペースでしたひらめき電球






お風呂場とベッドルームは汚いので、

ましな写真が撮れたら

またご紹介したいと思います笑







ご参考になれば嬉しいです立ち上がる