シンガポール私立学校マネージャー出身のエミリーとシンガポール人のウィルが運営するシンガポール&マレーシア留学専門の留学サポートセンターフリーウェイエデュケーションです。




ホーカーセンターとは?


シンガポールやマレーシアなどにある飲食店を集めた野外フードコートのような場所をホーカーセンターと言います。


ホーカーセンターはシンガポールのあちらこちらで出会うことができますが、その中でも特に現地の人々や観光客がお勧めする美味しい店をご紹介したいと思います~~✨



 Lau Pa Sat


https://www.instagram.com/reel/C08CuePyvzo/?utm_source=ig_web_copy_link 


位置

18 Raffles Quay, Singapore 048582 


特徴 

Telok Ayer Marketとも呼ばれる Lau Pa Satは、世界で最もよく知られているホーカーセンターだそうです。ミシュランのおすすめグルメ店もあり、シンガポールで最も古い在来市場でもあります。 古い鉄製の建物は150年以上前のものだそうです。 建物の外側はSatay streetで様々な串料理が食べられ、建物の内部には様々な料理やデザートまで楽しめる場所です。




おすすめ店




 

ここは特にLSBFシンガポールキャンパスと非常に近距離に位置しています。 

シンガポールに訪れて、ここにあるサテ通りで串焼きを初めて食べて、本当にその味に感動したのを覚えています。





 Hong Lim Market and Food Center 


https://www.instagram.com/reel/Cl2ikI6sudr/?igsh=bDl4dnZzN2JmZWNj 


場所

531A Upper Cross St、Hong Lim Complex、Singapore 051531 

特徴

ホンリムマーケット&フードセンターは、チャイナタウンに最も初期にできたホーカーセンターのひとつで、1978年当時、街の主人だった人の名前にちなんで名付けられたそうです。 ここは中華風のスープや麺料理、そして豚肉のスープ料理、そしてラクサで有名だそうです。 
2階建てのこのホーカーセンターでは100種類以上の料理を味わうことができ、近くに勤める会社員や旅行客がテイクアウトでも多く利用するそうです! 
またここが有名な理由は受賞歴を持つ飲食店があるということです。 
(詳細な受賞歴は下記参照)


おすすめ店






位置

1 Kadayanallur St、Singapore 069184 


特徴

マックスウェルフードセンターは全ての美食家の人たちのバケットリストのひとつですが、ここは世界的な有名人シェフであるAnthony Bourainが絶賛したハイナンチキンライス(海南鶏飯)店がある場所だそうです。 フードバトルをするとしたら、このマックスウェルフードセンターに勝つことは出来ないと言われているそうですが、リーズナブルな価格だけでなく味覚もきちんと満足させるだけのナシラマック、スープ料理、お粥類、炒め麺料理などの料理がとても豊富だそうです。 ただし、ウェイティングは必須ですので、時間も心も余裕を持って訪れなければなりません(笑)


おすすめ店




 Tiong Bahru Market 




位置

30 Seng Poh Rd, Singapore 168898 

特徴

ティオンバルマーケットの歴史は1950年代にさかのぼります。 シンガポールで最も人気のあるホーカーセンターの一つで、特にミシュランのビブグルマン賞を受賞したチキンライスや様々な中国風の朝食とおやつを提供する多くの有名な飲食店でよく知られています。 この市場には250以上の店舗があり、1階には生鮮食品や乾燥食品を販売する売り場があり、2階にはホーカーの飲食店が集まっていて、観光客や地元の人たちが、広く風通しの良い空間で食事を楽しめるのが特徴です。


おすすめ店





 Amoy Street Food Center 



位置

7 Maxwell Rd, Singapore 069111 


特徴 

もし早起きが可能であれば、ぜひ午前6時前に起きてアモイストリートフードセンターに向かってみてください。 このホーカーセンターは朝6時30分にオープンするのですが、その時間に行くと飲食店の人たちが各自の屋台で料理の準備を始めている姿を見ることができます。 

アモイストリートフードセンターはコーヒー、温かい麺料理、お粥、そしてナシパダン(nasipadang)のような伝統料理で有名です。 

早起きが難しくても、正午前に立ち寄ることをお勧めします。 昼休み(通常正午ごろ)になると、とても多くの人達がこのホーカーセンターに集まってくるので、少しでも早く訪れるほうがいいでしょう。まさに 「早起きは三文の徳」という言葉が当てはまります!(笑)


おすすめ店




 

こちらのアモイストリートフードセンターもLSBFのキャンパスの近くにあるので、

留学中に訪問してみるのもお勧めです!




ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ


みなさん、いかがでしたか? 

行ってみたいホーカーはありましたか? 


私はぜひ行ってみたいホーカーやお店が

いくつもありました(笑)


シンガポールには街ごとに1ヶ所ずつ

ホーカーセンターがあるというほど、

都市のあちこちにたくさんの

露店フードコートがあるそうなので、

次回も更におすすめの

ホーカーセンター第2弾を

ご紹介できればと考えております。


シンガポールの美味しい食事も楽しみながら

シンガポールで学びたい!

シンガポールに留学したい!

という方は

ぜひフリーウェイ・エデュケーション

までご相談ください~!



ダウンダウンダウン



私共Freeway Educationは

シンガポール私立大学教職員出身者の

エミリーとシンガポリアンのウィルとが

共同運営している留学エージェントなので、

シンガポール留学やマレーシア留学について

専門的にサポート可能です。


私共の事務所は韓国に位置していますが、

オンラインを利用することによって

日本の皆様にもパートナーシップ提携校への

留学手続きを無料でサポートしております。

(一部有料サービス)


日本人スタッフもおりますので

安心してお問い合わせください。


[お問い合わせ]

🍀Freeway Education🍀

(フリーウェイ エデュケーション)

📱Line : freewayedu

📧メール : contact@freewayeducation.net

🏢営業時間

月~金:10:00~17:00

(土・日・韓国の祝日休み)

💻公式ホームページ

https://jp.freewayeducation.net/

アップアップアップ

弊社ホームページのお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。