シンガポール私立学校マネージャー出身のエミリーとシンガポール人のウィルが運営するシンガポール&マレーシア留学専門の留学サポートセンターフリーウェイエデュケーションです。

そこで今回はLSBFの6ヶ月間の経営学の準修士号コースをご紹介したいと思います。
準修士とは?
準修士のメリット
準修士のプログラムは、修士号取得者に次いで高度なスキルや知識を習得することができます。
これにより、特定の分野での職業上のスキルや知識を持つことができるため、就職市場での競争力が高いです。雇用者は高度なスキルと知識を持つ人材を求めているため、準修士の資格は、そのような要求に対応することができます。そして、学費が通常のカレッジプログラムと変わらず、期間が1年で取れるものもあったりと、魅力的なプログラムです。
準修士(Post Graduate Degree)は二種類あり、①Post Degree Diplomaと②Post Baccalaureate Diplomaに分けられます。それぞれについて説明ます。
Post Degree Diploma(ポスト・ディグリー・ディプロマ)
カナダや一部の国々で提供される、大学または大学院の学位を取得した後に取得できる専門職大学院のことを指します。これは、学士号や修士号といった高等教育資格を既に取得した人が、新しく専門的な職業スキルを磨きたい場合に選択することができます。専門的なスキルや知識を深め、業界での雇用を向上させるためのものです。
Post Baccalaureate Diploma(ポスト・バカロレア・ディプロマ)
北米や一部の国で提供される、大学卒業後に取得できる専門職大学院過程の一つで、学士号取得者が進学することができるプログラムです。
①Post Degree Diploma(ポスト・ディグリー・ディプロマ)は学位とは異なる新しい分野でのスキルを習得するためのプログラムであるのに対し、②Post Baccalaureate Diploma(ポスト・バカロレア・ディプロマ)は学士号の専門分野でのスキルを深めるためのプログラムとなっているため、さらに専門的な内容が含まれる場合が多いです。
LSBFの経営学準修士過程プログラムについて
主な事項(Key Facts)
授業目標(Program Aims)
・UCW(University of Canada West) MBA課程進学資格付与
・該当学問分野の基本理論および、概念に対する理解とこれを多様な同僚に正確に伝えることができる能力の開発
・多様な状況と脈絡で活用できる実用的な技術習得
※この課程はUCWのMBA課程進学のための第一歩でもありますが、昨今のような競争が激しいビジネス環境でも成功的な就職ができる力量も備えてくれるプログラムです。
学習成果(Learning Outcomes)
※ 経営準修士課程を履修すれば、雇用環境で次の3つの分野に対する理論と概念を理解して適用することができるようになります。
・経済学
・経営学
・経営統計学
※このプログラムを完了した学生は、次のような力量を備えることになります。
・現代の経営問題を理解するための基礎の確立
・経営概念を説明することができる能力を培う
・現実的な経営問題を分析できる技術の開発
・分析、診断、調査及び作文能力の向上
授業方式(Mode of Delivery)
・講義
・個別指導
・事例研究
・討論授業
・グループプロジェクト
・プレゼンテーション
・コンピュータ実習
授業時間と出席要件(Attendance Requirements)
・1科目あたりの授業は12回あり、授業時間は一回につき3時間
・出席率90%以上の維持が必須
成績評価と卒業要件
4つの講座のうち3科目は持続的評価方式を採択しており、経営基礎(Business Fundamentals)科目のみ学期末に最終論文を提出しなければなりません。
すべての科目には、参加点数(14~20%)とクイズ(小テスト)が評価項目として含まれています。 以下の科目別詳細をご参照ください。
※全体の平均成績が40%以上でなければならず、もし40%以上の点数が得られなかった場合、その評価項目に対して一度の再受験機会が与えられます、再受験でも合格点に達しなければ、該当科目を再受講しなければなりません。
※このコースの必須科目をすべて履修し、成績要件をすべて満たさなければ学位証明書を受け取ることはできません。
入学要件(Entry Requirements)
受講科目(Modules)
I.[Business and Academic Writing]
・MBAコースの課題及び職場で活用できる文書作成及びプレゼンテーション技術の習得
・文書作成の目的と内容を決定するために、文脈と聴衆を分析できるように訓練
・業務環境で効果的に、迅速かつ正確に内容を伝えるための視覚デザインとメディア構成方法の習得
・信書、報告書、提案書、プロジェクト計画書、ソーシャル及びデジタルメディアコミュニケーション、技術説明書の作成
・授業時間はもちろん、実際の業務環境で活用できる口頭発表資料の準備及び発表実習
II.[Quantitative Skills for Busienss]
・経営業務中に必要な意思決定時に数値的な情報を理解して活用できるように基本的な修理能力を教育
(これらの能力は会計、経済学、財務、運営およびプロジェクト管理のような核心MBA科目で重要に活用されます。)
III. [Business Fundamentals]
・様々な形態の経営組織を調べ、生産、マーケティング、人的資源管理、会計、財務のような典型的な経営機能に対する概要提供
・関連テーマ : 多様な組織管理、経営プロセス、資金運営、経営リスク, 株主と雇用人に対する企業の責任, 経営法
IV. [Economics from a Business Perspective]
基本的な経済原則とその適用方法を紹介します。
1)ミッシー経済学のテーマ
・機会費用と貿易の利益
・需要、供給および弾力性の要素
・価格規制と税金
・消費、生産および費用
・価格策定と市場構造
・市場経済における政府政策
・国際経済学
2)マクロ経済学のテーマ
・経済成長、貯蓄、投資および金融システム
・貨幣、銀行および価格
・マクロ経済的変動と安定化
準修士(Post Graduate Degree)プログラム
についてご理解いただけましたででしょうか?
短期間で専門的かつ
高度な知識を取得することができるので、
将来のお仕事探しにも大変優位に働きます。
大卒の方には非常におすすめのプログラムです。
それでは、
LSBFのプログラムの紹介はここまでです。
1年間の留学で語学留学+準修士号取得で
充実した一年を過ごしたいという方は
ぜひ私共フリーウェイエデュケーションの
ホームページのお問い合わせホームから
ぜひご相談ください
私共Freeway Educationは
シンガポール私立大学教職員出身者の
エミリーとシンガポリアンのウィルとが
共同運営しておる留学エージェントで、
シンガポール留学やマレーシア留学
について専門的にサポート可能です。
私共の事務所は
韓国に位置していますが、
オンラインを利用することによって
日本の皆様にも
パートナーシップ提携校への
留学手続きを
無料でサポートしております。
(一部有料サービス)
日本人スタッフもおりますので
安心してお問い合わせください!
[お問い合わせ]
🍀Freeway Education🍀
(フリーウェイ エデュケーション)
📱Line : freewayedu
📧メール : contact@freewayeducation.net
🏢営業時間
月~金:10:00~17:00(土・日・韓国の祝日休み)
💻公式ホームページ
https://jp.freewayeducation.net/
弊社ホームページのお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
#準修士 #海外準修士 #海外修士号 #海外学位 #海外留学 #シンガポール留学 #イギリス大学 #イギリス大学学位 #イギリス修士号 #イギリス準修士 #イギリス学士号 #6ヶ月で修士号 #経営学準修士 #経営学修士号 #経営学部 #経営学科