為替は、実質金利を見ないと意味がない | 人生いろいろ。。お金もいろいろ

人生いろいろ。。お金もいろいろ

1.日日を健康に楽しく過ごすための情報サイト
2.人生とは困難に耐える事、悩みを抱えて生きている
3.お金があれば全ての悩みは解決
4.100万円の稼ぎ方を教えています
5.お金があればストレスフリーになります

最近の為替市場の話題は

どこまで【ドル高】が継続するのか?です。

 

ドルは昨年の6月頃に底入れし上昇をスタート

当時のドル指数は【90】前後でした。

それが約1年間で現在【107】近辺まで上昇しています。

率にして約+20%もの上昇です。

 

要因としては、物価高による米国金利上昇

つまり消費者物価指数が上昇したためと言われています。

 

そして現時点では日米の10年債利回りの金利差は

【2.8%】程度にまで広がっています。

 

しかし経済学的には、間違った動きになっています。

これらは全て【名目金利】の話です。

 

為替という物価を調整する役目を果たす交換レートは

本来【実質金利】で見ないといけません。

つまりいま米国の消費者物価上昇率は前年比₊8.6%

10年債利回りは+3.0%ですので、

【実質金利は、マイナス5.6%】なのです。

米国民のドルの価値は、低下しているのです。

 

一方、日本は消費者物価上昇率は前年比+2.5%

10年債利回りは+0.25%ですので、

【実質金利は、マイナス2.2%】です。いちばん

 

この日米の実質金利比較では、

日本の方が金利が高いという状況です。

という事は【円が買われる】というのが

経済学から見ると言えます。

それに気付いた時、急激な【円高】になる事が予想されます。

 

一番簡単な例を挙げると

よくFX会社が【トルコリラ】がスワップ金利が高いから良いと

宣伝しています。

しかしながらトルコリラはどんどん下落して、

スワップ金利以上に為替下落によるマイナスが大きくなります。

 

それは簡単な事です。

トルコの最新の消費者物価上昇率は【₊78.6%】

一方公定歩合は【+14%】

ですから実質金利は【マイナス64%】にもなります。

トルコの価値は大幅に下落しているのです。

 

FXの世界は短期的には理論通りに動きませんが、

中長期的には、実質金利が高い方に動きます。

 

●明日からのトレードでも利益を上げて
皆さまが、パッピーに過ごせますように!!
 

XMや海外FXなどのトレードしながらキャッシュバックがもらえる口座はこちら
高いキャッシュバック率!
国内銀行への早いの出金!
どの海外FX口座でも最高キャッシュバックのTariTali

 

★またトレードを気楽に楽しむ仲間も随時募集中!!