こんばんは。

 
 
 
お久しぶりです。
一時帰国ちゅうで凍えております。
ともです。
帰国すると、相変わらず電波難民なもんで…ごめんやで(´-`)
そして、とものiPhoneはとても古い&日本の乾燥も相まって、指紋認証が全く効かなくなっちゃってます(汗)
とは言え!帰星も果たせたし、ご縁あって、なかなか行けないような所にご招待していただいて行ってきたり。
(そのお話はまた追い追い♡)
 
 
なんとか生き抜いてます。
 
 
 
 
 
 
今回の帰国にはタイエアを使いました。
タイエア使うのは2回目。
トランジットタイムが55分しか無いのに、案の定、微妙に遅れてねぇ( ͡° ͜ʖ ͡°)
到着した時点で、次のフライトのボーディングタイムを過ぎてるってゆーさ。
オフィシャルサイトで売ってたチケットなのに…
 
 
 
 
 
急ぎたくても、降機後はバスに乗せられるタイプのやつでした_:(´ཀ`」 ∠):
もう絶対無理とは思ったけど、とりま乗り継ぎのスタートと完了時間をチェックしてみた☆
フィニッシュタイムは、乗り継ぎ用の移送車に乗って、一息ついて時計をスクショしたのですが…
 
 
 
 
 
移送車の車内を、もうこの時間↓↓に撮ってたので↓
スワンナプームでの乗り換えは、(超頑張れば)15分で出来ることがわかりました(笑)
 
 
 
 
 
意外だったのは、BKK→成田より、HCM→BKKの時の機材の方が良かったこと。
窓はボタンでの明暗調節、個人用画面、フットレスト付き。
USBチャージャーが壊れてたのは、残念だったなー(´-`).。oO
(BKK→成田便には付いてなくて。バッテリーが切れそうでドキドキしちゃった)
 
 
 
 
 
 
荷物も、奇跡的にちゃんと出てきました!
嬉しいキラキラ
乗り継ぎが慌ただしいと、「HOT transfer 」っていうタグをつけられるのね。
また一つ、初めての事を知ったよ(о´∀`о)
 
 
あと、飛行機に遅れて入って来る人は、実は不可抗力の何かに対して頑張った人かもなので、今度から優しくしようと思いました(重要)
乗り継ぎ後に乗り込んだ機内で、お隣担った方に挨拶したのに無視&睨まれてしまい、割と辛かったです。。。
遅くなったのは とものせいじゃないし、むしろ超頑張ったのに…(´༎ຶོρ༎ຶོ`))
 
 
 
 
 
 
あとちょっとだけ、日本滞在します。
寒いけど頑張る!
ブログも、出来ればもっと書きたい!!
帰国前にさせて頂いた『萌修業』↑のご報告もしたいなーハート
 
 
 
 
 
 
あ、ちなみに。
ベトナムは今、旧正月シーズン真っ只中。
いつも申し上げる通り、この時期のベトナム旅行はおすすめしないです(; ̄ェ ̄)
どうしてもって場合は、、、本当にお気をつけてお過ごしくださいませ!
 
 
 
 
 
まずはJAPANでの生存確認まで(●´ω`●)
 
 
それではみなさま。
茶王♡