今年のゴールデンウィークは、
初日の2日間のみ、釣りのお供に出かけただけ


釣果は............


千葉の音楽・アート・食文化などなど
掘り下げて広めたいフリーペーパー


      フリータイムス


事務局の福嶋孝子ですおねがい


今日は、創刊号のお品書き その十


   和太鼓で養われる
     幼稚園児たちの能力
                培われる忍耐と精神力


と題する、
和太鼓を通しての音体教育


千葉市若葉区の閑静な住宅街の中に建つ


   「私立 みつわ台幼稚園」


のお話


日常的に和太鼓を取り入れ、
音楽教育や礼儀作法を学ばせている。


1993年からはじまった和太鼓の発表会も
今年で14回目。


最初は、園のホールでの発表会だったが、
評判が広まり、お客様が入りきれず


近年は、千葉市民会館の大ホールを貸切で
1,000人を超える観客の前で披露をする。


レポートは、
同園を今年卒園した園児の母親でもある、
小林香奈さん


撮影担当は、定年退職後
写真家としての道を歩んでいる
佐野敏昭さん


園児たちの力強いありさまが表現されている


続きは、5月15日発行の
フリータイムス創刊号をお楽しみに!!!!


アップアップアップ