小豆の虫との戦いが、あれからまだ続いている…😐
前回わかったことは、一粒の小豆に穴が開いて、そこから成虫となった虫が出ているということ。小豆を食べているわけではなく、小豆が柔らかい内に卵を産み付け、それが成虫となって出てくる感じです。
だから、そのまま放置して虫が全部出て来るのを待っていたら、その内出なくなるだろうと思っていた。
しかし、甘かった。減るどころか増えている。そして毎日のように出てくる。なぜだ!?😱
小豆を観察していると、一粒の小豆に2つ穴が開いているのを見つけた!
もしかして…、一粒の小豆の中に複数の卵が入ってる?🤔 だとしたら、穴の開いた小豆から、どんどんわいて出てくる!
穴の開いた小豆を取り除こう、そうすれば虫が出て来なくなるはず。
こうして、一握り手に取っては、穴の開いた小豆を取り除く作業が始まった。