こんにちはナッツです。

 

テストで良い点を取ること

スポーツで好成績を収めること

仕事で成果をあげること

 

この為には色々なアプローチがありますし、様々なやり方があると思うんです。

でも結局なにが大切なのか、それは「継続」だなあと日々感じます。

 

というのもなかなか筋トレが続きません。笑

 

YoutubeやXを見ているとよくあるじゃないですか。

「たった3分で3セットを1日2回で効果実感!!!」

 

時間にして約20分。1日の内たったの20分。

めちゃくちゃ忙しい大谷さんならともかく、普通の人ならどんなに忙しくても20分の時間を捻出することなんて何も難しくありません。

 

それなのに…続けられないんですよね。甘い。甘すぎる。

 

私の場合、これが仕事なら続けられるんです。

たとえばこのブログ。毎週更新は3月で終わりましたが、大津さんと私は毎週欠かさず書いています。

もちろん書く書かないは自由であるという大前提の元なのですが、私にとってこのブログは自分の文章力をあげる為の手段であり、毎週書くという継続力をつける為の自分にとっての大切な仕事なのです。

 

元々日記等を書くことが苦でなく、好きだからこそ続けられるというのはあると思うのですが、橋本社長が折角作ってくださったこのスペースを使わないのはもったいない、そう感じます。

まだまだ勉強することしかない新人の私が、このブログすら続けられないで何の仕事が続けられるのか(どの口が言う)。

 

そう…そういう感じで筋トレも続けられるといいんです………結局それです。

 

筋トレを仕事と思えばいいのか。でも実際仕事でない以上どうしても三日坊主に…。

 

でも今書きながら思いました。

そうだ「筋トレを仕事にする」。

 

これですよね!

 

決してボディビルの大会に出るではありません。

でも、このブログが私の中での仕事であるなら、このブログを書くときに「筋トレをちゃんとしたという報告」をすれば良いんです。

 

ここまで書いておいて来週のブログで「筋トレはできませんでした」なんて書くようなものならもう終わりです。

少しでも、ちょっとでも毎日コツコツと筋トレを続ける。これをひとまず当面の十字架として背負っていきたいと思います。誰も求めていないにも関わらず。

 

ブログを利用した新手のドM製造機の爆誕です。

 

頑張ります。

ナッツ