皆さんこんにちは。

新しい場所に行った時にお店を開拓しようとするも、結局チェーン店に行ってしまう。

どうも、ナッツです。

 

芸人さんのような入りになってしまいましたが、

私は性格的に、色々なことにチャレンジするのは億劫に感じてしまう性格なのです。

 

例えば美容室。

もう10年以上同じところに通っていて、新たな美容室に行こうと思えないし思わないのです。

新しい美容室に行き「山本さんおいくつですか?」「何されてるんですか?」

こういう質問にまた1から答えていくのがすごく嫌なんです。またそこから関係を作っていくのも億劫だし、

そもそもあまり喋りたくない。

こんなこと言うとこの世界に向いていない気もすごくしてきましたが、もう少しお付き合いください。笑

 

でも、その分長く通っていればいいこともあります。

自分の髪質をちゃんと理解してくれているし、性格も知ってくれている。

髪の悩みも相談しやすいし、多少のわがままも聞いてくれる。

 

言わば関係がしっかりと構築されている状況なんですよね。

もちろん友達とは違って、そこには「従業員と客」というバランスがあってこその関係ではあるのですが、

少なくとも話しやすい環境であることに間違いないのです。

 

こんな性格でも、この仕事をしているからにはと、なるべく今までよりはチャレンジをするようにはしている分、

こういう変わらないもの、も残しておくことは大事なのかなと思っています。

 

家のような安心感というか、自分の居場所はあるんだ、ということを感じさせてくれるもの。

それがあることが幸せなんだなあとふと感じました。

 

そして、これを書きながら思いました。

競輪ファンから見て「ナッツ山本」という存在が吉野家のような当たり前にいる存在になれるように頑張っていきたいなと。

そしてどこか、またこいつか、と思われながらも安心してもらえるMCや実況アナになっていきたと思います。

 

ナッツ