SAPIX(サピックス)は頭のいい子をかき集めて、新興宗教のように洗脳して知識を詰め込んでいるだけ。

 頭のいい子は誰がどんな教え方をしてものびる。

 何の価値もない。

 ……と言っていた時期があります。

 

 今や懐かしい昔話です。

 その当時は、中学受験塾の落ちこぼれどころか小学校で学習障害、グレーゾーンとレッテルを貼られた子を地域ナンバーワン校に押し込み続けていました。

 

 IQ130の子を灘・御三家に入れることより、4年で14-6を指折りでしか計算できない子を地方の上位校に合格させることの方がはるかに難しい。

 これは動かしがたい事実です。

 サピのやり方では天地がひっくり返ってもできません。

 

 なぜなら、頭のいい子はどんな教材を選んでどんな教え方しても、知識を詰め込みさえすればのびるけど、そんなのは大谷翔平がリトルリーグの試合に飛び入り出場して場外ホームランを打つのと同じくらい楽なお仕事にすぎないからです\(^o^)/

 

 だって、教える側は問題を解けさえすればそれで十分。頭のいい子は先生が指導マニュアルを棒読みするだけでも理解してしまいます。

 そもそも、たとえ灘や筑駒でさえ、受験するのは小学生ですよ。ついこないだまでオネショしていた子どもです。今でも夜中にトイレに一人でいけない子も多数いるはずです。

 難しいといっても、相対性理論やラテン語が入試に出るわけではない。

 それこそ、東大の学生さん程度の能力があれば務まる簡単なお仕事です。

 東大生をやたらとありがたがる人が多いですが、東大生であってもたかだか大学生。サピのやっていることなんて、たかだか学生アルバイトでも務まるレベルにしかすぎないんです。

 この程度のことできない方ならおかしい。

 普通に学問をつんできた大人なら誰でもできるでしょう。

 教育業界は他業界と比較して呆れ返るぐらい低レベルなんですよ。

 

 だから、これまでは中学受験塾を上から目線でせせら笑っていました。

 

 しかし、これは間違いでした。

 申し訳ありませんでした。謝ります!

 今後はSAPIXや、グノーブルや、浜学園や、希学園をバカにしません。

 

 と、いうのも、昨年後半から、サピなどトップラクスの中学受験塾と同じように、最初から頭がいい子が集まってくるようになった。

 今、プリント学習を始める前から全国模試1桁、2桁後半が急増してます。オンライン学習会に全国トップクラスのお子さんがゴロゴロいます。

 たぶお式も、あれほどバカにしていたサピや浜学園のようなところまで真っ逆さまに転がり落ちているんですよm(_ _)mゴメン (以下、続く)

 

今日の雑談

 ついに来ました。待ちに待ったオルフィスが到着です。2ヶ月近く待たされました。

 全自動で動きます。

 ギーンといいながらエレベーターのように給紙システムが動きます。

 まさにマシーンです。

 キャノンもブラザーも3、4万円のものは昼夜動かし続けれると1ヶ月持ちません。壊れたコピー機の山になるので、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買いました。

 本体だけで300万円。ついこないだまで数ヶ月前まで数十人のユーザーしかいなかったのに、こんなに爆発的にのびるとは……。
 

12畳の応接間を印刷室にしました。

 

たぶお先生、「いつから新興宗教にハマったんですか?」と真剣に聞かれました。あれは幸福の科学です。こちらは理想科学(苦笑)

 

 まあ、どこの中学受験塾の教材でも、たぶお式の足元にも及ばないから当然といえば当然の結果ですね。

 

 ゴジラとゴジラに踏み潰されるエキストラ

 大谷翔平とリトルリーグの小学生

 玉置浩二と中居くん

 

 ぐらいの差はありますもんね。

 年内に中学受験業界に暴力革命の嵐が吹き荒れます。

 質の低い教材が日本中から淘汰されるんです。

 生き残るのはたぶお式だけ。 

 1年後には、たぶお式とそのパチモノ以外はこの業界だけしかこの市場では生き残っていないでしょう。

 どの教材もたぶお式と比較すれば鼻くそみたいなものですからね。

 

 ど、はははははは!(勝鬨の笑い)

 

 ところで、オルフィスですが、近場では呉市の市役所の本庁が使っているようです。

 中学受験塾は、広島から灘とか御三家を狙うためのクラスを新設した、長井ゼミが導入しているのだとか。

 倉橋島では当然、うちだけです。

 

 過疎化が進み数年後には集落がすべて消滅するこの島から日本の教育が変わります。

 オルフィスの耐久枚数は600万枚。半年間の時間と600万枚で十分がダイナマイトへの導火線です。

 600万枚を半年で全国に拡散させる!

 ダイナマイトにガソリンをぶちまけ、教育業界を大炎上させます。

 SAPIXその他は首を洗ってまっていること.*:゚・以上!(`・ω・´)ゝ キリッ・゚:*.。

 

 

ZOOMの学習会! 毎週水曜と日曜です

 水曜日と日曜日にはオンライン学習会やっています。 

 水曜8時は算数の勉強会。日曜日は、4時から算数、4時45分から英会話のミーティングです。 

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。

 英会話のミーティングは、英国の女の子が絵本を読んだり、街の話をしたり、BBCの科学ややニュースのページを解説してくれたりします。

 参加者は幼稚園から6年生まで。偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^)

 お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

動画は4年生ですが、今や幼稚園児たちも同じくらいのスピードで計算できるようになりました!

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

幼稚園用のプリントもあります。

 幼稚園はこれらのプリントから学習を始め、3ヶ月で九九を終わり、百わりに入ります。半年から1年、つまり、小学校入学前に最小公倍数、最大公約数の暗算に入る予定です。