中学受験オンライン学習会と並行してLINEで学習相談も受け付けています。

 北海道から沖縄まで。幼稚園から6年生。SAPIXのα1や算数オリンピックファイナリストから塾選び中の方までありとあらゆる相談がありました。

 どれにも、即座に適切なお答えをします!

 

 以下、2ヶ月前の投稿ですが、続行中です!

 

 中学受験学習相談、多数の質問ありがとうございます。

 代表的な質問についてはすでにブログでお答えしています。みなさん、同じことで悩んでいることが多いようです。

  • 教えるときにお子さんが反発する。言うことを聞かない。
  • 勉強しているのに成績が下がった
  • 苦手科目克服法について。
  • 転塾で迷っている。
  • 勉強が嫌い。だらだらする。
 大別するとこんなところです。
 で、解決法なんですが、まずは原因を徹底的を調べ上げる必要があります。
 まず、徹底的な聞き取りです。
 次は対処法。これとこれとか、これがダメならこれ、のように二重三重に用意しておく必要があります。
 また、具体的であることは何よりも重要です。
 
 たとえば、計算ミスが多いなら、解答をすべて送ってもらう。間違いに共通する要素を見つけ出す。間違った箇所を見ながら、本人に話を聞く。
「そのとき、どういうふうに考えたか?」
「なぜ、間違えたと思うか?」
 細かく1つ1つ聞きます。
 聞けば、返事があります。返事をしてもらうことにより、頭の中を整理してもらう。
 まず、この作業を徹底することです。
 徹底すれば、原因をきちんと掌握できます。
 これで9割は解決です。
 あとは集中的にそこを狙い撃ちするだけですから。
 
 
 
 対処法も常に具体的に提示します。
 計算ミスなら、症状に応じた問題集の選択。やる順番、回数、時間の指示。復習の仕方。その後の追跡……。
 すべて具体的に支持し、本人のどう思うかを聞き、修正を加えておく。さらに、その後の様子を継続的に追跡します。
 ここまでできれば学力は確実につきます。
 
 さて、本題です。
 LINEで学習相談を受け付けます。無料ですが心配後無料。プリントの販促活動です。
 もし、アドバイスが的確で成績があがったら、プリントをご購入ください。あがらなければそれでおしまいです。
 百聞は一見にしかず。しつこい営業はしません。成績はあがりますから、営業は必要ありませんもの。
 
LINEの友だち登録後、
学年 
男女
塾名  クラス  偏差値
具体的な相談内容・状況
 
をお知らせください。全員に丁寧にお返事します。(7月10日執筆 9月14日加筆修正)
 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ZOOMの学習会! 毎週水曜と日曜です

 水曜日と日曜日、オンライン学習会をやっています。 

 水曜8時は算数の勉強会。日曜日は、4時から算数、4時45分から英会話のミーティングです。 

 幼稚園から6年生まで。北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。塾に通ってない低学年や幼稚園児から、SAPIX(サピックス)、四谷大塚、日能研も、そして、広島の家庭学習研究社に通うお子さんもいっしょに勉強しています。

 英会話のミーティングは、英国の女の子が絵本を読んだり、街の話をしたり、BBCの科学ややニュースのページを解説してくれたりします。

 参加者は幼稚園から6年生まで。偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 誰でも参加可能。無料です。 

  こんなこと書くと、怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、プリントを始めてください。

 お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ