タブレットユーザーの方がブログで紹介してくださいました。
恐るべきことに社会が全国2位。社会は中学入試全範囲をカバーしているし、これまでの結果もかなりいいのですが、さすがに全国2位は初めてです。
<今月も某模試を受けましたが成績上位者に載りました。(この模試は毎回上位に載りますが)その中でも今回は社会の成績が一番良かったです。全国で2位、偏差値では75超えでした。ま、まだまだ伸ばすべき教科はありますが、今は自分が楽しくできる教科を優先的に取り組んでくれたら十分です。
で、今娘がハマってるのが下のタブレット教材。ほとんど遊び感覚で、社会や理科は回してます。ほっといても勝手にやってくれるので楽だし、何より子供にとってはゲーム感覚。タブレットは、今家に二台あるのですが、一台は私のスカイプ英会話用、一台は娘がのタブレット学習用になってますね。
恐るべきことに社会が全国2位。社会は中学入試全範囲をカバーしているし、これまでの結果もかなりいいのですが、さすがに全国2位は初めてです。
<今月も某模試を受けましたが成績上位者に載りました。(この模試は毎回上位に載りますが)その中でも今回は社会の成績が一番良かったです。全国で2位、偏差値では75超えでした。ま、まだまだ伸ばすべき教科はありますが、今は自分が楽しくできる教科を優先的に取り組んでくれたら十分です。
で、今娘がハマってるのが下のタブレット教材。ほとんど遊び感覚で、社会や理科は回してます。ほっといても勝手にやってくれるので楽だし、何より子供にとってはゲーム感覚。タブレットは、今家に二台あるのですが、一台は私のスカイプ英会話用、一台は娘がのタブレット学習用になってますね。
今回の社会は、このタブレット学習に助けられたと思います。理科より社会が好きなので、タブレットも社会ばっかり。でもお陰で社会はほとんど勉強せずに模試受けてもそこそこ取れますので、社会と理科の暗記分野には紹介のタブレット学習はほんまにオススメです。
ちなみに驚きの無料です。しかも内容的にもかなり充実していますし、これを使わない手はないかなというところです。あんまり周りには教えたくないのでブログで紹介(笑)
ちなみに管理人のたぶおさん、メールで教育相談にも乗ってくれます。子供がお好きなのと、教育現場が好きなんだろうな、と感じさせる方です。この夏、勉強勉強と子供にヤイヤイ言わなくても自分から進んで勉強してくれますから、親も子も楽ですよ(笑)>
ちなみに驚きの無料です。しかも内容的にもかなり充実していますし、これを使わない手はないかなというところです。あんまり周りには教えたくないのでブログで紹介(笑)
ちなみに管理人のたぶおさん、メールで教育相談にも乗ってくれます。子供がお好きなのと、教育現場が好きなんだろうな、と感じさせる方です。この夏、勉強勉強と子供にヤイヤイ言わなくても自分から進んで勉強してくれますから、親も子も楽ですよ(笑)>
社会は、当初、広島の家庭学習研究社という中学受験塾の定期試験対策としてつくりました。定期試験は2週間に1回。2週間で50点あがった子もいました。普通に、20~30点はあがります。社会に関しては今のところ100%あがっています。全国的に大きな違いはないので他の地区の他の塾のテストでもあがるはずだと思っていましたが今回それが証明されてうれしいです。