百ます計算が有名ですが、陰山メソッドの核となるのは百割計算です。「二桁÷一桁、余りあり」の割算はちょうど100パターン。以前は第三種割り算と呼んでいましたが、いまは百割計算と呼ばれているそうです。
 
 百割計算、集中力がつきますよ。毎日、素振りのように繰り返し、50問100秒を切るようになると劇的に計算力がつきます。
 なぜか?
 そもそも、計算には足し引き、掛け割りしかありません。どんな複雑な計算のこの組み合わせでできてる。足し引きは割り算に含まれるから、掛け割りを完璧にすればすべての計算ができる。
 完璧とは何か?
 計算するとき、九九を頭の中で唱える。唱えることなしに、瞬時に答えを出せる閃き身につける。

フラッシュのように九九が閃くようになれば計算は格段にスピードアップします。

 
 タブレット版百割計算のパスワードを公開します。ちょっと試してみてください。
 

 

 


にほんブログ村