本日、旦那と一緒にハウスメーカーとの打ち合わせ。
だいたい細かいことは決まってきたので、のんびりお話してきました。
帰りの車の中での会話。
「俺はしばらく帰れないから、引っ越し準備しとけよ。」
「大丈夫だよ、前回の引っ越し準備も、私ちゃんとできてたでしょう?掃除や片付けは私でもできるから、あなたにしかできないようなことだけ残しておくから…。前回、あなたには何をしてもらったっけ?」
「ほとんど俺がやったじゃないか!あれだけやって何もしてないみたいな言い方されるとは❗️」
???
あれ、なんかおかしいよな?
ああ、「私だけが引っ越し準備をして、あなたは何もしなかったでしょ、何かしたっけ?」
て言われたように受け取ったわけね。
めんどくせえ~

「あのね、あなたにしかできない仕事って、何があったかな?っていう確認をしただけで、あなたが何もしなかったとケンカを売っているわけではないよ。」
今から思えば、ここでやめておけばいいものを…

「自分が責められてることにはイヤに敏感だけど、いちいち反応しないで、そうかもなと思っても一回のみこんでくれない?そうしないと話がすすまないでしょ」
と言ってしまって、彼はフリーズ。
前回の引っ越し準備。そりゃ、旦那にもいろいろしてもらったけど、私は妊娠5ヶ月でして。
お腹が大きくなるまえに、高いところの掃除をお願いしてたけど、結局してもらえなかったな…。
私が危険もかえりみず踏み台にのぼって掃除するはめに。
いろいろ言いたいこともあるけど、そこまで持ち出しちゃ話にならないから、言わなかったのに…
離れてるから、なんとか普通に暮らしていけてるんだなぁ…と確認させられた会話でした。