先月あった事件です。

 

夜11時に旦那の携帯に電話がかかってきました。旦那が出てみると、この時間にはめずらしく義母さんのようでした。大きな声で話しているようで、電話を持ってない私にも全部聞き取れました。

「お父さんが暴れてるんよ!!いま(義理妹)が止めてくれてるけど、暴力をふるうんよ!!私らじゃどうしようもないから、あんた、タクシーでもなんでもいいから、帰ってきて!!」

 

今まで横暴なところもあった義父ですが、妻や娘に暴力をふるうような人ではありませんでした。これはただごとではない!と思いました。

晩酌をしてぐっすり眠っていた旦那は、まだぼーっとして、いかにも「え~…」という顔をしていました。めんどくさい、と顔に書いてましたね。

恥ずかしながら、私もお酒を飲んでいましたので、「タクシーで行きな!!帰りのタクシー代もったいないから泊まっておいで!」と追い出しました。

旦那が行けば義父が落ち着くのはわかっていましたから、義母のためにも一晩はいさせたかったのです。

 

次の日、迎えに行って、何があったのか詳しく聞いてみました。

その日は義父の誕生日。昼間は夫婦一緒に過ごしていたが、夜7時から義母が親戚の家に用事をしに出かけるという。それに腹を立て、「行くならもう帰ってくるな!」と玄関の内鍵をかけて義母を締め出したんだそうです。

そうなることを予想していた義母、リビングの窓の鍵をわざと開けておいたんですね。

で、夜帰ってきて、窓から家に入ったところ、義父が「どこから入ってきたんだ!!」と怒り狂って暴れだした…と。

 

……………幼児か?

 

率直な感想です。まるで駄々っ子の癇癪ですね。

でも、暴れているのは幼児どころか、柔道を本格的にやっていた筋肉マッチョじじいです。

70を目前にしてもその筋肉は衰えず、体重も重いので掴みかかられたらさぞかし恐ろしかっただろうと思います。

暴力と言っても、家から追い出そうと押したり掴んだりされただけらしいですが、ぶん殴らなきゃ暴力じゃないってわけじゃないですからね。

 

義母も「もう疲れたわ…」と言っていました。妹さんも、「離婚すればいいじゃん!」って言ってましたが、離婚はするつもりはないようです。私には理解できません。

旦那には私も子どももいるので、巻き込みたくなかったけど、どうしようもなくなったんよ、ごめんねと謝られました。「兄ちゃんはお父さんの言うことをよく聞くから、お父さんも機嫌が悪くならない」と言われましたが、私は「さすがに旦那には力で勝てないから」じゃないかと密かに思ってるのですがね…。