人と同じ事ができないと


駄目とか


他人よりできない事を


判断基準にして


ダメ人間とか思い込まされてる


人が多すぎる気がする。




答えはやっぱり


逆でしかない。




人と比べるのではなく


人との違いを認め合い


助け合う世界の方が


うまく行くに決まってる。




人が得意な事は


貴方の得意じゃない。




貴方の得意は


他人の不得意って認め合って


助け合った方が


平和で問題解決が


速いじゃん。




合わない場所で


輝き方を探すより


貴方らしく


輝ける場所を探した方が


人生が豊かになり


毎日


ハッピーで居られる。




何事も無理する時代ではなく


楽しむ時代でどう生きるかを


考えた方が面白い事が


溢れてる。




ストレスが減ると


健康になるし


若返るし


長生き出来るし


目指さない理由は


ないよね???




無理も禁物


我慢も禁物。




エリア


性別


年齢


の思い込みで


行動に制限をかけて


やらない理由を


みつけ続けてない???




逆でしょ。




楽しむ理由


楽しみ続ける施策


行動する理由


行動し続けられる施策


は人それぞれ持ってるので


自分に向き合っていくと


答えが出てくる。




あれもこれもって


スケジュールを詰めたくなるけど


ちょっとのゆとりのある


スケジュールの方が


快適でしょ。




スケジュールがパンパンだから


あれもできなかった


これも出来なかった


になるわけ。




そもそも


常に動き続ける事は


出来ないんだから


休憩ありきの


スケジュールじゃないと


うまくいかない。




馬車馬のように


働き続ける時代じゃないよ。