*京都麦わら道中記~二軒茶屋▷nikiniki▷車折神社~* | free-Astyle*杏のひととき

free-Astyle*杏のひととき

あくまで、個人の感想や日記ですのでご了承下さい。
ただの趣味ですので、出会いや広告宣伝目的、心無い誹謗中傷などの迷惑行為はご遠慮下さい。

※コメントに直接上記内容の記載がなくても、投稿者ご自身がそのような内容のブログをされている場合も同様です。

相変わらず、ネタバレまくりです(´-┃(´-┃


サンジの弁当は、完売との情報を移動中にゲットうう


サンジの世界がひろがりまくっております…




サンジオレはテイクアウトのみ!



これは粋な計らい…
ってわけではないんでしょうが

合いすぎてるビックリ



並びだして、
入店まで約3時間かかって、ついにご飯




普通のメニューの鯛の
おうどんと、
サンジが愛を込めて仕上げたという
田楽豆腐を心



ハートのかわいい焼き印入り
味噌は柚が聞いてて、爽やかさもあって
おいしかったでーすキラキラ



サンジの二軒茶屋は、お弁当にこだわりなく
サンジオレか田楽豆腐で良いなら
14時以降くらいに来ることをオススメしますOK


次は~

ここも、昼前には売り切れとの情報があった
チョッパーの八つ橋があるnikinikiチョッパーきら


生八つ橋で作成された


行っておいで バカ息子




もぅ、ゾットするううっ...きらきらきらきら





時間もあるので、サクサク移動ダッシュダッシュ


乗り換えのときに、こんなものを発見


私がいたのは、紛れもない歩道です!



この信号は

誰宛に作られたもんなんや!?!?笑




いつぶりかもわからん路面電車を楽しみながら




車折神社おんぷ

そうそうたるメンバーの中にブルック発見たいよう





慌ててメインの目的地

大覚寺へGOODキラキラキラキラキラキラ


くづつ~