【世界大会】RedBullStreetStyleの3次予選通過で世界のTOP32に! | FreeStyle Life

FreeStyle Life

プロフリースタイルフットボーラーまぢりの日常

現在オンラインで開催中!

フリースタイルフットボールの世界大会

「RedBullStreetStyle2020」

https://www.redbullstreetstyle.com

 

3次予選の結果が昨日の早朝4時に発表され

無事通過して世界のTOP32に入りました!

めちゃくちゃ緊張した3次予選でしたが

あの1チャンスをしっかり決める事ができ

「これで落ちたら悔いはない」

とまで思えた中での通過は感動ものでした...!

 

FullSizeR.jpg

 

そんな3次予選の動画はこちら!

 

 

 

 

 

3次予選は特殊なルールだったので少し解説!

審査内容は「難易度」です。

 

まずは本番前日に技の抽選が一人ずつ行われます。

 

僕はこの画像の赤いチェックを入れたやつになりました。FullSizeR.jpg

 

【Pool】ごとに1つ選ばれる形で抽選を行って

4種類のジャンルの技をいかに難しい技で披露できるか。

 

その抽選から24時間以内にまた担当者の前で5分の制限時間の中で決める事ができるか、そして本番は上書き方式となっていたので、「だいたい出来たけど、ちょっとブレたしもう1度」と再トライすると前にやったものは審査の対象外となるので「どこまで攻めるか」が鍵となります。

 

 

 

僕はまず1番苦手な「アクロバット」と「パワー」を引かないことだけを祈り、技抽選をして、前日の夜に必死にルーティンを考えて本番に臨みました。

 

5分あるうちの2分までは攻めたルーティンで、そのあとはアンパイなルーティンに変えて...などなどいろんな準備をしたりカンペを用意したり

 

IMG_0950.jpg

 

 

 

この抽選で選ばれた4つを「綺麗につなげる」というのも大事なんですが、それよりも「1つ1つの難易度」が大事だと考えて技を選んでいきました。みんなが真似できないようなオリジナルを使って難易度を狙う事で他との差別化をはかった結果がこのルーティンです。もっと技と技の間のリフティングを無くすのが理想ですが、5分という中で「自分が実際にできる可能性」を天秤にかけると、このムーブが僕の中でのベストムーブだと感じたのであそこで終わっています。

 

久しぶりのあのバトルでの独特の緊張感を味わいました。

同じ会場で一緒に練習と本番をしたNaoさんには本当に感謝です!そしてそのNaoさんと一緒にTOP32に入れたことも格別の喜び!

 

そんな数日前にKAZさんの本番のお手伝いをさせてもらいましたが、それも僕にとっては本番をしっかりと想定する事が出来たいい機会になりました。KAZさんありがとうございます!

 

 

さぁ次は4次予選。

審査基準は、

「オリジナリティ」誰も見たことのないようなもの!

 

世界のTOP16を目指して頑張ります!

応援よろしくお願い致します!

 

そして現在男子のTOP32のうち日本人が12名

女子のTOP16のうち日本人1名

の計13名が戦っております!

ぜひ日本勢の応援を!!

 

IMG_1064.jpgIMG_1065.jpg

 

---

HP:http://www.majiri-factory.com

Twitter:http://twitter.com/majiri08086 

YouTube:http://www.youtube.com/user/freestylerMAJIRI 

Instagram:http://instagram.com/majiri08086/

ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/mylist/15502035

TikTok:https://m.tiktok.com/h5/share/usr/6654459298783854594.html

 

フリースタイルフットボール freestyle football

 

【まぢり】で検索!!!