エキスパートに見て貰う | UME3のRCブログ

エキスパートに見て貰う




こんにちは。


涼しくなってきて過ごしやすいです♪




さて、先週のミニッツレース後エキスパートの親分さんに私のミニッツを試乗して頂き弄って貰いました


私のミニッツでももう走りが全然違う


ベストラップも更新されてました


簡単にオーナー殺しです


で、少し調整してくれました


プロポのサブトリムを調整してステアリングのセンターを出していたのですがICSを調整してステアリングセンターを調整してくれました


サブトリムにメイントリムが0になりました


これだけでも操作していてナチュラルになりました






細かい事なんですがこういう事が大切なんですね


ドリフトでも同じです


ICSが弄れる様に用意しないとかな?



で、ブレーキの調整もATLの方も使った方が良いとの事


なるほど〜!


あと、ボールデフの調整の仕方にボールデフで曲がる様にするのは間違いで曲がりは車体側でのとの事です


良くない調整の仕方、考えをちゃんと否定してくれるのがエキスパートです!


ありがたいです (^^)


他の部分は良いみたいです♪



コレで暫く練習しようと思いますが





昨日、ジャイロを使ってみなとアドバイスを貰ったのでまたジャイロを載せてみようと思います


ジャイロの設定も教えて貰ったので (*≧艸≦)


どのカテゴリーでもエキスパートの人は面倒見が良い方が多いので嬉しくなりますね


ドリフトに比べてミニッツはグリップなので速いか遅いかなので分かりやすいですしね (^^)


ドリフトだと速い人がエキスパートでもないので難しいですねw



親分さんありがとうございます!












iPhoneからの投稿