人生には
たくさん分岐点があるなーと
最近ふと思いました。
昔の写真などを見ていると
あの時の選択でこうなったなー
あの時あーしてれば
今はこんな感じかなー
とか想像してしまってて
人生は分からないもんですね
ふと友人と話してる時に
今松尾がバンドしてるって
よくよく考えたら
変な感じやなーと言われて
確かに。
って思いました(笑)
昔の夢は
プロサッカー選手でした
プロサッカー選手を諦めた明確な理由は
あまり覚えていませんが
小学校の時に
本気でサッカーに打ち込むのをやめたのは覚えてます
小学校の時に
市の選抜に選ばれてて
楽しくサッカーやってたんですが
その時は同じチームのやつも何人か選ばれてて
一応ホーム感はあったんですが
その次に兵庫県選抜の
選考会に行くタイミングがあって
そのメンバーに選ばれて
試合しに行きました。この時に
兵庫県の団体の偉いさんとかが
僕らの試合を見てる訳ですよ
あいつはイイなとか
あいつはダメだとか
楽しくサッカーやってたはずが
だんだん周りを蹴落とす勝負になってる気がして
そうゆう
上の世界には興味が無くなって
中学からは地元の中学校でサッカーをしてました
2年生の夏の大会で
小学校の時に兵庫県選抜の監督をしてた人に
声をかけられて
県選抜の練習会に参加してみないかと
言われました。
おそらくここで
行ってたらサッカー人生が待ってたんじゃないかと思います。
でも断りました
高いレベルでサッカーをして
今のチームメイトと過ごせる時間を削るのが嫌だったからだと思います
そんなこんなで
楽しくサッカーを続け
高校でも楽しくサッカーを続けた結果
同じく選抜に選ばれていながら
楽しくサッカーをすることを選んだ
後のフリスクの上手ギター
小田 翔武と出会い
ギターだと騙されて
ベースを買わされ
なんやかんやで
バンドを組んでるんだから
分からないものです。
これからも
選択は続くと思いますが
自分の信じる道を進みたいと思います