今日のSUPREME The North Face 2015aw 祭り如何でしたでしょうか


いち個人的にオンラインチャレンジしてみましたが、結果・・・
惨敗に終わりました

オンライン、ページ開いた瞬間SOLD OUTだったな・・・
まぁそんな個人的な結果、そしておや?
このデザインは・・・
どこかで・・・
と気になってみたので調べてみました!
バーバラ・クルーガー(Barbara Kruger)
アメリカ合衆国ニュージャージー州生まれのアーティストです。
元々広告のコピーライター等の仕事をしていて、その経験を経てアーティストに転向する。
だからなのか発表方法も街中で道行く人々に向けた商業広告の手法で発表され、さらに言葉の魔術師とも呼ばれ、既存の雑誌などから集めたモノクロの写真に簡潔かつ攻撃的なメッセージを配置した作風は、見るものに強烈なインパクトを与えます。
観るものに訴えかけるような攻撃的な言葉と洗練されたグラフィックで脚光をあびた。
コピーが「ワレ買う、ゆえにワレあり」です。デカルトのモジリ。
写真がクレジットカードを持つ手。大量生産の大量消費文明を是としたアメリカ資本主義経済を、思いっきりバカにしたバーバラの現代美術作品“ I Shop,Therefore I Am ”。
借金までして、モノを買わずにはいられないモノ信仰。
モノでしか幸福を得られなくなる買い物依存症。
攻撃的な言葉ですね。
SUPREMEのディレクターのジェームスもファンで、ロゴがそのまま赤×白のボックスロゴとなっていますね。
攻撃的なメッセージに加え、ロゴのセンスを上手くユーモアにSUPREMEは使いましたね♪
そんなユーモアから生まれたアイテムがSUPREMEからは他にもこんなアイテムが昔ありました。
当店につい昨日入荷販売させて頂いている、Supreme × Porter Fuck You Pay Me iPhone Caseも
商品ページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://freespirit-connect.com/other/Supreme_Poter%20FuckYouPay%20Me/itempage.html
今回のSUPREME The North Face もThe North Face には独自には無い、メッセージ性。
そしてSUPREMEならではのユーモア×ファッションセンスの融合的な作品なんじゃないかなと思います!!
また本日同時発売であった...
1985年/1986年のシーズンに足を骨折したマイケル・ジョーダンは、プレーオフに何とか間に合い、復帰を果たしました。
大事な試合で履くシューズは、サポート力とクッショニングを強化した「エア ジョーダン 2」か、彼にとってより快適に感じる「エア ジョーダン 1」か。
彼の復帰への基盤となったものを求めて誕生したのが、「エア ジョーダン 1.5」でした。
「エア ジョーダン 1」のアッパーと「エア ジョーダン 2」の機能性を組み合わせて、クラシックなカラーをまとったシューズ!
ブレッドはやっぱりえぇ
大体SUPREMEとNIKEって販売日被るよな・・・
どっちもGETした人は幸せな1日を迎えられているんだろう
SUPREME(シュプリーム)2015春夏商品
NIKE,adidas新着
サイト内にもまだまだ。
お探しの商品が見つかるかもです!!!
http://freespirit-connect.com/sale1.html
http://freespirit-connect.com/deadstock1.html
JEWEILL/ジュエイル
Twitterアカウント
https://twitter.com/jeweill_ussp
↓↓↓ 当店SHOP PAGE ↓↓↓
http://freespirit-connect.com/index.html
[問い合わせ] freespirit0nlinestore@gmail.com
[Twitter] https://twitter.com/o_FreeSpirit