12月18日のわくわく工房は「クリスマスオードブルを作ろう」でした。3時位から少しずつ集まってきて、初参加の1組を含めた5組の家族が参加してくれました。


どんなご馳走が登場するでしょうか?

まず最初は手羽元をフォークで刺して穴をあけ、塩コショウをしてからお醤油ベースのタレに漬け込みます。 その間にジャガイモを切り、ブロッコリーと卵をゆで、マカロニサラダをマヨネーズであえておきます。





手羽元とジャガイモをオーブンで焼いている間に、チュロスを作ります。

チュロスってどうやって作るのかなって思いますよね。ホットケーキより少し固めの生地を星口金をつけた絞り袋に入れて絞り出して油で揚げるんですよ。直接絞り出すと危ないのでクッキングシートにのせて揚げていきます。よく見ておかないとすぐに焦げてしまいますよ。

自分でチュロスを作れるなんてワクワクしますね。





香ばしいニオイがして手羽元が焼き上がり粗熱が取れたら、容器に詰めていきました。ブロッコリー、パプリカ、ソーセージ、ミニトマト、フルーツの缶詰で彩りよく飾り付けて完成‼

おいしそうなオードブル。みんながんばって作ったので満足そうでした。早く食べたいですね。持って帰って、夕食にご家族といっしょに召し上がってください。



先週、屋上の畑に玉ねぎの苗を植えました。寒くなってきましたが、しっかり根付いて大きくなりますように。


皆さん、いつもわくわく工房に参加してくださってありがとうございます。

来年もよろしくお願いします。

では、よいお年を。