10月のわくわくは「木切れを使って工作をしよう」でした。今回は中学生と小学生の3人が参加してくれました。
たくさんの木切れでどんな物を作るのかな。楽しみすね。
スタッフのひとりがいくつか試作品を作ってきてくれていたので、それを参考にしながらミニチェアーを作りました。



金づちで釘をうったり、キリを使ったり集中して1時間以上頑張っていました。
また、ノコギリを使って舟も作っていました。
ミニチェアーは写真を立てたり、ぬいぐるみを置いたり、スマホ立てにもなりそうですね。

この頃、お家でちょっとした大工道具を使うことが少なくなってきましたが、やってみると意外と楽しいかもしれませんね。
その後サツマイモ掘りをしました。
大きくなっているかなぁとちょっとドキドキきながら掘ってみると…大きく育ったお芋が出てきました。たくさん収穫できてよかったね!

きょうのお芋を使って来月11月20日のわくわく工房でおやつを作りますよ。お友だちを誘って来てくださいね。