12月20日のわくわく工房は、みんながとっても楽しみにしていた「クリスマスオードブルを作ろう」でした。多くの子どもたちがお母さんといっしょに参加してくれました。
今回はチキン、マフィン、ゆで卵、ソーセージ、野菜と盛りだくさんですよ。

チューリップ型に下処理したチキンをタレに漬けこみます。
次にマフィンの材料を混ぜ合わせてカップに流し込み、トッピングはレーズンやチョコチップにしてオーブンで焼きました。
チキンとマフィンを焼いている間に、各テーブルのカセットコンロでお湯をわかしてブロッコリーや卵をゆでました。
ソーセージは色々な形に切り目を入れてホットプレートで焼きました。みんな工夫して、とってもかわいいタコさんやカニさんができあがりましたよ。

パックにピックを使って野菜を盛りつけていると、いい匂いが漂ってきました。マフィンとチキンが焼けたようです。こんがり焼けておいしそうですね。
最後にチキンの持ち手にアルミホイルを巻いてモールで飾りつけると、すっかりクリスマス🎄の気分。テンション上がりますよね。
「おいしそう〜!」みんなとても満足そうでした。

終わった後もおもちゃで遊んだり、カードゲームをしたり…みんな顔見知りになってきて、年が離れていても親しそうにおしゃべりをしたり、いっしょに遊んだりしている様子をみていると、本当にうれしくなりますね。
「スペースゆう」も冬休みに入り、1月は10日から始まります。1月17日のわくわく工房は「タコ焼きを作ろう!」です。
皆さん、風邪をひかないように楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
では、よいお年を。