1月28日にあべのボランティア活動センターで、おもちゃ図書館「てくてく」さんと合同で、主に近隣の未就学児を対象としたお楽しみ会を開催しました。
社会福祉協議会の職員さんの主導のもと、以前から少しずつ準備を進めてきました。が、どれくらいの人数が集まるのか全く予想がつきませんでした。
きょうは、寒さも少し和らぎ穏やかな天気になりました。そのせいか、2時を過ぎると続々と子どもたちがお母さんやお父さんといっしょにやってきました。
スマートボール、輪なげ、ストラックアウト、工作のマグネット作り、景品つり、スーパーボールすくい、ポップコーンなど楽しい遊びがいっぱいありました。
会場は一時、入場制限をしないといけないほど、子どもたちや親御さんで溢れかえっていました。
まだ、コロナ禍なのでポップコーンはその場で食べることはできませんでしたが、十分楽しんでもらえたのではないでしょうか。
それから、「スペースゆう」に関わってくれている小学生、中学生、高校生、大学生がボランティアスタッフとして参加してくれました。子どもたちに上手に声かけしながら、自分たちも楽しんでいるようでした。お互いにコミュニケーションをとりつつ役割を果たしている様子を見ていると成長が感じられ、うれしく思いました。
初めてのイベントでしたが大盛況のうちに終えることができよかったですね。スタッフの皆さま、お疲れ様でした。