10月19日のわくわく工房は、「スイートポテトパイを作ろう!」でした。4組の家族が参加してくれました。
スイートポテトを市販のパイシートに包むだけ、チョー簡単!さあ、始めましょう。
まずは、さつま芋の皮をむきアクをとるために水につけます。その後薄い輪切りにしてやわらかくなるまでゆでます。ゆで上がったら潰して、砂糖、無塩バター、生クリームを加えてなめらかになるまで混ぜるとスイートポテトのできあがり。
これをパイシートに包んで切り込みを入れ、表面に卵黄をぬって黒ごまを少しかけ、オーブンで焼くとどうでしょう。きれいに焦げ目がついて、ふんわり膨らんだスイートポテトパイが完成しました。お店で売っているのと同じくらいおいしそうに焼けていましたよ。
ここでは食べることができませんでしたが、家に帰って食べてみると、サクサクしてとってもおいしかったですよ。
簡単なので、ぜひお家でも作ってみてくださいね。
焼けるのを待っている間、宿題をしたり、友だちやボランティアのお兄さんと遊んだりと楽しそうでした。
次回11月16日のわくわく工房は、「マカロニでクリスマスリースを作ろう!」です。お友だちを誘って来てくださいね。