1月19日のわくわく工房は「からくりおもちゃを作ろう」でした。パタパタってご存知ですか?以前からある木のおもちゃです。一番上の板を持ち、回転させるとパタパタと降りていくように見えるのでパタパタという名がついたのでしょうね。
今日は、板ではなくて手軽に段ボールを使って作りました。7cm × 5cmくらいに切ったダンボール5枚とリボンまたは紙テープ12本を用意します。スタッフの一人が前もって準備してくれた見本を参考に、番号順に作っていくとできあがるようになっています。途中で休むことなく集中して、出来上がるまで一時間ほどかけて一生懸命に作っていました。ちょっと不思議で楽しいオモチャですね。オモテ面とウラ面を別の色で塗ったり、絵を描いたりすると楽しい作品になると思いますよ。いつもながら、本当に不思議なオモチャで感心してしまいます。いつまでたっても見飽きることがありません。
コロナが急拡大して、阿倍野区でも臨時休業をする小中学校が多くなってきているようです。皆さま、どうぞお気をつけてお過ごしください。
来月のわくわく工房は、2月16日「韓国風お好み焼チヂミを焼こう」と「ジャガイモを植えよう」です。お友だちを誘って来てくださいね。