10月9日は第82回親のホッとひろば「おしゃべり会」を開催しました。やっと緊急事態宣言が解除され久しぶりの「おしゃべり会」でした。尾上さんはご都合でお休みでしたが、いつも来てくださっている方が5人も出席されて和やかにお話が進んでいきました。長期間お休みでしたが、解除になると自然と集まってくださるのは嬉しい限りです。
・転職先は厳しいがポリシーがしっかりしている。本人の口から楽しいということばが出てきた。
・社会人として周りの人とどう関わるか見えてきて安定している。
・友だちと車の合宿免許を取りに行った。
・往復5時間かけて、週3日希望する高校へ通っている。休むこともあるが頑張ってレポートも提出している。
・以前と比べて少し自信がついてきているようだ。
・みんなが嫌っている先生がいるが、それ以外は元気で高校に通っている。
・親に対して私を見ててという気持ちが強い
皆さんのお話を伺い、少しずつ前進されているようでうれしく思いました。日々心配なこともおありでしょうが、表情が明るくなってこられたように感じます。お子さんにとって身近にいつも自分を肯定的に見守ってくれている人がいるということは何物にも代えがたい安心感につながります。まだまだ甘えたい年頃でしょうね。気持ちをしっかり受け止めて支えてあげてほしいと思います。次回の「おしゃべり会」は11月13日です。無事開催できることを願っています。