6月17日は久しぶりのわくわく工房。今日は「マイうちわを作ろう!」です。3時過ぎからお母さんといっしょに次々とやって来て、13人もの子どもが参加してくれました。しばらくお休みでしたが、みんな楽しみにして待ってくれていたんだなぁとうれしくなりました。
活動時間が午後3時から5時までなのであまり余裕がないですね。来た人から順番にうちわ作りを始めました。
白い和紙の上にうちわの骨を置いて外枠に沿って鉛筆で形をなぞります。次に枠の中に自分の好きな絵を描きます。動物やお花、アニメのキャラクターを絵の具、マーカー、色鉛筆、サインペンで描いていきました。シールを貼ったり、折り紙をきれいに切り取った蝶々を貼り付けている子もいましたよ。
最後はうちわの形にきれいに切り取り、うちわの骨に水のりをハケで塗って裏と表に2枚貼り付けます。乾くのを待って完成です。一人ひとりの個性豊かなうちわができあがりました。お家で使ってくださいね。
7月のわくわく工房は「ちょっと不思議de楽しいおもちゃを作ろう‼」「夏野菜やイチゴを収穫しよう!」です。
7月15日は会場の都合によりお休みにします。わくわく工房は7月22日に行いますので、お間違えのないようにお願いいたします。