夏休みも終わりに近づいてきました。今年の夏も暑い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。暑いのはウンザリ。早く涼しくなってほしいと願うばかりです。
さて、8月21日は長居公園でバーベキューをする予定でしたが、まだ気温も高く雨の可能性もあったので、急きょ社会福祉協議会2階のあべのボランティア活動センターで食事会をすることになりました。
今回は8組の親子の参加がありました。久しぶりに会った子どもたち、しばらく見ないうちにみんな背がのびていてビックリ。
屋外でお肉や野菜を炭火で焼きながら食べるバーベキューのワクワク感もさることながら、エアコンの効いた部屋の中で食事をするのも楽しいものです。大人数の食事を一度に作れるのも大きな厨房やガスコンベックがあるからなんです。鶏
肉、玉ねぎ、屋上の畑でとれたじゃが芋を使ってガスコンベックで焼きました。おいしそうな匂いが漂っていましたよ。フランクフルトは小学生の男の子2人がおしゃべりしながら焼いてくれました。

全部焼けたら一人分ずつお皿に盛りつけていただきました。お好みでケチャップや焼肉のたれも用意しておきましたよ。塩コショウだけのシンプルな味付けでもおいしかったです。

9月18日のわくわく工房は「ペットボトルでマカロンポーチを作ろう!」と「じゃがいも餅を作ろう!」です。楽しみにしていてくださいね。