イメージ 11021日はわくわく工房でキャベツ焼きを作りました。
学校が終わってから3組の親子が急いで駆けつけてくれました。
 
まず、キャベツの葉っぱを千切りにします。次はイメージ 2ホットプレートに油を引いてよく温めます。
小麦粉を水で溶いたものを温めたホットプレートの上で丸く伸ばします。その上に千切りキャベツをいっぱいのせて天かすとネギを加えます。そして、今回はリクエストにお応えして豚肉も入れました。
 
ホットプレートの空いている所に卵を落として目イメージ 3玉焼きを作り、それをキャベツの上にのせて2つ折りにすると出来上がりです。卵が苦手な人は目玉焼きはのせずに作りました。お母さんやスタッフに手伝ってもらいながら3人とも上手にできていましたよ。
 イメージ 4
ソースとかつお節をかけてアツアツをいただくと本当においしかったです。おかわりの声も上がっていました。お好み焼きと材料は同じですが、キャベツとソースの香りが口の中で広がってベリーグッドなお味でした。お腹もふくれてみんな満足そうでしたイメージ 5ね。
 
11月のわくわく工房は「マカロニでクリスマスリースを作ろう」です。マカロニを使ってどうやってリースを作るの?と思われた方は、是非参加してみてください。お待ちしています。