1120日のわくわく工房は、「毛糸で小物やマスコットをつくろう」でした。幼稚園のお友だちから中学生まで、また、数人のお母さんにも参加していただきました。
 
イメージ 1色とりどりの毛糸で作ったボンボンでクリマスリースやウサギなどのマスコットを作りました。
また、ボンボンを作ったときにできる毛糸のくずを集めて、段ボールを切り抜いてかたどったクリスマスツリーに貼り付けてオリジナルなクリスマスツリーもできました。小さい子はお母さんやスタッフに手伝ってもらって一生懸命作っていました。
 
その後、子どもたちは卓球やゲームをし、お母さん方もお話が弾んでいるようでした。
 
余っている毛糸でこんなに色々なものができるんですね。皆さんもお家で要らなくなった毛糸を出してきてマスコットを作ってみてはいかがでしょイメージ 2うか。
 
さて、来月のわくわく工房は第4金曜日の1225日に「もちつき大会」を予定しています。2学期の終業式の日です。お昼ご飯を食べてから、お友だちを誘って来てくださいね。申し込みは1222日(火)までにお願いします。
 
尚、1時から3時までの予定になっていますが、お餅をついてみたいと思う人はできるだけ早めに来てくださいね。それでは、多くの方のご参加をお待ちしています。