717日は台風11号の影響で朝から大雨でした。しかしながら暴風警報は発令されておらず、学校もあったようなので、流しそうめんは予定通り決行いたしました。
 イメージ 1
この雨の中、来てくれるか心配でしたが、少しのキャンセルはあったものの、保護者の方を合わせて15名の参加がありました。
 
本物の竹でする流しそうめんにみんな大喜び。何度も何度もすくってたくさん食べていました。幼稚園の女の子も上手にお箸を使ってすくっていましたよ。
 
また、お母さん方にも楽しんでいただきました。「本物の竹ですね。」「すごいですね。」「この竹どうしたんですか。」口々におっしゃるので、カウンセラーの山本先生が山で竹を切って届けてくださったと説明すると、みなさん大変驚かれ、また感心していらっしゃいました。
 
流しそうめんの後は、畑で採れたキュウリ、トマト、ナスでサラダパーティーをしました。イメージ 2
まずは、キュウリを薄く切り、ミニトマトと用意していたさいの目に切ってゆでたジャガ芋を加えて
塩コショウとマヨネーズを入れて混ぜると、おいしいサラダのできあがり。ナスは薄く切ってお漬物の素を少し振りかけてから混ぜて置いておくと、とてもおいしくなりました。
自分たちで作ったサラダは、最高!!みんなびっくりするくらいたくさん食べていました。
その後は、卓球をしたり、トランプをしたり、それぞれ好きなことをして楽しんでいました。
 
今日は、大雨の中、来てくださった方々、ほんとうにありがとうございました。お母さん方も後片付けのお手伝いをしていただき、ありがとうございます。
ご多用中、ボランティアで来てくださったお二人にも感謝いたします。
スタッフのみなさんも、お疲れ様でした。
 
部屋の中にいると、あまり気になりませんでしたが、帰りも激しい雨が降っていました。
 
来週はいよいよ住吉公園でバーベキューを行います。参加される方は721()までに申し込んでくださいね。雨天の場合は、桃センの2Fの部屋で軽食会を行います。
 
それでは、みなさんの参加をお待ちしています。
イメージ 3
イメージ 4イメージ 5
イメージ 6イメージ 7