イメージ 4    725日、住吉公園でバーベキュー大会を開催しました。日中の最高気温が37℃とこの夏一番の暑さでしたが、その暑さに負けないくらい元気な小学生や中学生、また、その親御さんたちも含めて20人の参加があり、スタッフ7人とで、大変にぎやかなバーベキュー大会となりました。
 
幸い、ここの桜広場は丁度木陰になっていて、カンカン照りにもかかわらず暑さがしのげてホッと一息つける空間でした。参加人数が多かったので3台のコンロもフル回転。子どもたちも汗をかきながら一生懸命お手伝いをしてくれました。
 
鶏肉、フランクフルト、ジャガイモや玉ねぎのホイル包み、とうもろこし、そして焼きそば、いつも家で食べているものばかりなのに、炭火で焼いて外でいただくととっても美味しく感激しました。デザートにマシュマロも焼いたんですよ。イメージ 1
 
たくさんあった食材もきれいになくなり、笑顔で「おいしかったです、ありがとう。」という声を耳にし、嬉しい気持ちいでいっぱいになりました。
 
暑い中、遠い所から参加してくださった皆さま、ありがとうございました。来年も開催しますので、また参加してくださいね。
最後になりましたが、準備から後片付けまでしてくださったボランティアやスタッフの皆様、お疲れ様でした。
 
長い夏休み、熱中症になったりケガをしたりしないように気をつけて過ごしてくださいね。
 
スペースゆうは81日、8日、15日はお休みで、22日から始まります。夏休みの宿題が残っている人は、持って来て、みんなといっしょにやろう!!!!イメージ 2
 
尚、821日(木)は、第15回親の会を予定しています。場所は桃ヶ池公園市民活動センター2階の第2研修室で午前10時より12時まで行います。ファシリテーターにはカウンセラーの山本三郎先生をお招きしています。
 
2学期が始まる前に、お子さまの夏休みの様子などを話し合っていただけたらと思います。
 
暑い時期ではありますが、皆様、是非ともご出席くださいますようお願いいたします。イメージ 3