10月12日
「スペース ゆう」では来月講演会を開催します。どうぞお気軽にご参加ください。
 
日ごろから子育てについて「これでいいのかしら?」とお悩みの方、
講師の佐谷先生のお話を聞きながらお子様とのかかわり方を、
振り返ってみませんか?
 
講演会のお知らせ
 「今、子どもとのかかわりに大切なこと」
 講師からのメッセージ                        もみじもみじもみじもみじもみじ
   子どもとのかかわりの中にカウンセリングの考え方を少し生かすだけで、
    やわらかい暖かい関係が生まれます。「子どもとのかかわりチェック」を
    使って親子のつながりのあり方をふりかえりながら、元気の出る楽しく具体的な
    お話をしたいと思います。不登校・ひきこもりについても考えます。
もみじもみじもみじもみじもみじ
日時 平成23年11月26日(土) 14時~16時(受付13時30分~)
会場 育徳会館(育徳園保育所)3階幸分ホール
      大阪市阿倍野区阪南町5-12-5 地下鉄御堂筋線「西田辺」駅徒歩5分
講師 常磐会学園大学 国際こども教育学部 学生部長・教授
    佐谷 力 氏
お問い合わせ・お申し込み
    定員 50名 参加費 無料
    11月19日までにはがき又はFAXで
    〒545-0012 大阪市阿倍野区桃ヶ池町1-13-4
                桃ヶ池公園市民活動センター内「スペース ゆう」
    FAX 06-6693-9384
       ℡ 06-6628-1129
       Email:freespace_u@yahoo.co.jp
主催 あべの不登校児支援グループ「スペース ゆう」
後援 社会福祉法人 育徳園
    阿倍野区社会福祉協議会(あべのボランティアビューロー)