10月15日のわくわく工房は「バナナパンプディングをつくろう」でした。


ボールに卵、牛乳、砂糖を入れて混ぜ、

手でちぎったバナナを加えます。


この液の1/2に8等分にした食パンにしみ込ませます。

パウンド型に浸した食パンをランダムに並べて残りの液も注ぎます。200°Cのオーブンで30分焼けば完成!









いいにおいが漂ってきました、きれいに焦げ目がついてとてもおいしそう‼️

子どもたちも、ちょっとだけ食べてみるつもりが止まらなーい😋ようでした。


冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいです。

6枚切りの食パン2枚、バナナ1本、卵2個、牛乳、砂糖があればできんるですよ。パウンド型は牛乳パックでも代用できます。

お家にありそうな材料ばかりなので作ってみてくださいね。


オーブンで焼いている間、屋上でイモ掘りをしました。

大きくなっているかな?ドキドキワクワクですね。

掘ってみると立派なサツマイモがゴロゴロと出てきました。昨年はなぜか不作だったので、子どもたちは大喜び!

土を触って収穫するのがとても楽しそうでした。







2本ずつ持って帰って、残りは11/19のわくわく工房でサツマイモのモンブランを作ります。今から楽しみですね。


今日は、色々体験できて良かったです。

次回も来てくださいね。