7月23日はスペースゆうの夏まつりを開催しました。夏に開催したのは初めてでしたが、地域の小学生が、暑い中、お母さんといっしょに集まってくれした。
いつも「おしゃべり会」に来てくださっているお母さん2人がカステラボールとポップコーンを担当、また、10年近く「スペースゆう」に来てくれている中学生と専門学校生がフランクフルトとお菓子つりを担当してくれました。



輪なげ、的あて、ストラックアウト、スマートボール、お菓子つり、木工工作、食べ物では、ポップコーン、カステラボール、フランクフルトのお店が並んでいます。



みんな、入ってくるなり次々とゲームを始めました。
男の子は、的あてとストラックアウトに夢中。4時になるまで何度も繰り返し、思いっきり楽しんでいました。
今回初めてのお菓子つりはなかなか好評でしたよ。低学年にはマグネットで、中高学年にはクリップでひっかけて釣れるように
しました。
1階から社協の方も見学に来られ、お菓子つりに挑戦されていました。
皆んな、いっぱい遊んで、いっぱい楽しんでくれてよかったです。
中には、幼稚園や小学校低学年の時によく来てくれていて、久しぶりに顔を見せてくれた子もいました。外見や言葉づかいなど成長した様子を見られるのは、うれしですね。
イベントの際に、いつも快く手伝ってくださる保護者の方や、スタッフの一員として名乗りを挙げてくれる子どもたちに感謝です。ありがとうございました!
スタッフの皆さま、お疲れ様でした。
8月は27日から始まります。
連日の猛暑、お身体に気をつけてお過ごしください。