たっくのブログ -760ページ目

好きな食べ物ランキング

何ですかね~。好きな食べ物・・・あらためて言われてみると・・う~ん。。。

寿司とか、ラーメンとか、、、ん~、入りそうで、はいらなそうで・・

たまに食べたくなるものってよくあるけれど、毎日食べたいか?って言われたら毎日は、、、ってなるしね~。

毎日食べれるものが好きランキングに入るなら完全に1位は「ごはん」になってしまうので、好きな料理ランキングにしようかな。

毎日作っても飽きないのが「チャーハン」だったりするよね。俺の場合。
味噌汁も料理に入るなら完全にランキング入りするしな。
「目玉焼き」なんか堂々入って来るよね!

なんだか楽チンランキングになりそうだ。。




いや、実は今回の黒豆メニューについてなんですけれども、オムライスが大人気なんですよ!圧倒的にオムライス!

ちなみにメニューーは
・せたな産発酵バターと新鮮卵のオムライス 700円
・ぷりぷりエビとズッキーニのパスタ 700円
・ラムトマトカレー 600円
・サンマ定食 600円

だったわけですわ。

ネーミングか???




確かにあるよねネーミング効果って。

昔焼き鳥屋にいた時、ホワイトボードに「オススメ!」って書いたメニューがあったんですけどね、よほどじゃないと頼まないんですな。
そりゃ、普通のメニューより出るんだけども、それでもパッとしないし。

「新メニュー!」とかのほうが効果あったりするんです。
「オススメ!新メニュー!」とか書いてあればもっとですね。


そこに目をつけた俺の店では、面白おかしく書いてみたんですね。
もちろん嘘は言ってないし、ただ大げさな話ですわ。


「シェフのオススメ」とか「今日の舌鼓」など

「シェフの気まぐれ」ってのもあったな。


「近藤シェフの一押しメニュー!」とかも書きました。

そしたらね、出るわ出るわ凄いんですね~!

名前を載せるとお客さんが気になるみたいですね、どんな人だろう~?ってね。そこでちょっと話をすると、「じゃあちょうだい!」って言われるわけですわ。

もちろん美味しいっていう自信がなければ駄目だし、信用問題にもなってくるね。
それで美味しければ次も頼むし、常連ランクも上がるわけですよ。


あ、常連ランクっていうのは、お店で決めてるんじゃなくて、そのお客さんが勝手に決めているんですね~。

あなたも見覚えあったりするわけですよ~。たぶん。



あそこのお店の人に覚えられたから、次も行きやすいとか

メニューにないものを出してくれたから、次もサプライズあるかも!?とか、もっと言えば月に何回も行っているとか、月に1回は行く!などお客さんが勝手に決めたそのお店に対する愛着度ですね。

もちろんお店側としても嬉しいし、来てくれることに越したことはないんですけどね、たまに勘違いをする人もいるのでご注意を!

いやいや、皆さんはしていないと思うんですが、、

と、言うより常連ぶって何が悪い!だって常連だもん!って言えばそのとおり!間違いなく常連ですよ!

でも客の前に人として・・・っていうところも出てきちゃうんですね~。
難しいですね。




お~!!!

話が、ずれた!!




戻します。



ということで、好きな料理ランキングでしたね。


それでは、ちょっと大げさに書いてみようかな。
このランキングは来週くらいから黒豆で出して行こうと思います。

だって好きだもんね。



1位 せたな産発酵バターと新鮮卵のオムライス

2位 肉汁たっぷり!若鶏のから揚げ定食

3位 北海道産豚肉を使用した絶品!しょうが焼き定食

4位 ぷりぷりエビとベーコンの濃厚クリームパスタ

5位 ピリ辛!高級XO醤とオイスターソースのホイコーロー

6位 本場四川風!山椒入りの麻婆豆腐

7位 ジューシーハンバーグとデミグラスソースのディッシュ

8位 ベーコンたっぷり濃厚カルボナーラ

9位 おふくろの味 焼き魚定食(味噌汁付き)

10位 バツイチ定食














あくまでも俺ランキング!
変動するし、気も変わる。


この中で食べたい!ってのがあれば言って下さい。
来週からメニューになりますよ~。

全部は無理ですわ。冷蔵庫たんない。


おわり