連休を満喫しています
ピンチョスはお正月以来の連休を迎えているわけで、久々に体を休めようと思っていたのですがやはり私達は家でじっとしていられない性格。
江別へ旭川へとあちこちに動き回っています。
詳細はみっちのブログにて
みっちのブログは→こちらをクリック!
ピンチョスがオープンするきっかけとなったBESSの家を約1年ぶりに見に行きましたが、モチベーションが上がる事もそうなんですが、このきっかけが人生を大きく変化する事でもあったし、何か感極まるものも沸いてきます。
自分達がこれから先どんな家に住むかはわからないけど、BESSにお願いすることになっても、そうじゃなくてもきっと本当に自分達が満足する家に住むと思います。
ここが原点であり続けるからです。
そしてやっぱり旭川のだいちゃんの家はよかった。
本当に落ち着いた。
実はその直前に色々とトラブルがあったのですが、そこもクリーンになり、それどころか何か細胞の全てがクリーンになった気がします。
だいちゃんありがとう。
また伺います。
その時だいちゃんの家の空で見た「UFO」らしき光はなんだったんでしょう???
この連休中、中央図書館で「小林正観」さんの本を借りてみました。
先ほど読み終わったのですが、この人の文章はとても面白いですね。
もちろん内容も私にとって色々とテーマを与えられるようなものですが、一言で言えばこの小林正観さんという人は本当に「色んな言葉」を持っている。
そんな印象を受けます。
言葉の力を知っているし、それを伝える力も持っている。
私は思ったことを伝えるのが苦手だから本当に凄い人だなぁと感心させられます。
是非、お会いしてみたい人ですね。ピンチョスに来ないかなぁ。
明日は愛車を洗車しようと思います。
実は私が自分の車を洗車しようと思うのは初めての事なんです。
今までは雨が降るからいいだろ~。と思っていましたが、色々とクリーンになったこともあり、愛車もクリーンにしたいなぁと思いました。
きっと私の中で何かが変化しているのでしょうね。
金曜日からの営業が物凄く楽しみです。
新しい構想も浮かんできたし、新メニューも浮かんでくるし、きっともっと素敵なお店になると思いますよ。
何だが色々となぶり書きのように書いてしまいましたが、こんな感じで連休は過ぎていってますよ。
それでは皆さんお店でお会いしましょう。
それと料理の記憶シリーズもお楽しみに。(意外とファンがいたりして・・)
では
ピンチョス たっく
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ごはんとカフェのお店 Pinchos(ピンチョス)
~De arroz y el café Una tienda Pinchos~
札幌市豊平区中の島1条7丁目6-10
TEL 011-820-5227
HP http://pinchos.aikotoba.jp/
みっちのブログは→こちらをクリック!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆