おくどさん奮闘記 | たっくのブログ

おくどさん奮闘記

image

 

はじめチョロチョロ中ぱっぱ  ジュウジュウ吹いたら火を引いて

ひと握りの藁もやし  赤子泣いても蓋とるな

 

 

昔々、どこで聞いたか、誰から聞いたか、わからないが、何となく覚えている歌のような言葉がある。

それがおくどさんの事だって知ったのも、いつなのかわからない不思議な記憶だ。

 

 

自分がこの歳になって、初めておくどさんと向き合っているが、これが本当に初めてなのか?と前世を疑う。

ただ、一つ言えることは、私はこの火が好きだ。

 

 

おくどさんには不思議なパワーが宿っている。

リボーン洞戸の真新しいおくどさんを見ると、皆さん昔の事を思い出す。

それはそれは、大切にしまっておいた大事な記憶で、普段の生活では忘れてしまっていて、まるで押入れの奥から古いアルバムが出て来た時のように、自分と家族とおくどさん、を同時に話し始めるのだ。

 

決して、同じ家の同じ形のものではないのに、

おくどさんという存在そのものがそれぞれの記憶の片隅にあって、

その箱を開けると、昔遊んでいたおもちゃが飛び出して来たように、無邪気な顔になる。

 

 

image

 

 

今は、へたっぴで、うまく火もつけられないが、

もっとおくどさんと仲良くなれるように、火を炊き続けたい。

美味しいお焦げができるように。

 

 

image