次の動きは | たっくのブログ

次の動きは

みなさんこんにちは。
先日は3ヶ月に1回名古屋で行われる支社会議に行ってきました。

普段ほとんど顔を合わせない事業所同士が集まる行事です。

社長のお話を聞き、支社長のお話を聞き、
現在の業績などを知る機会ですね。


私は3ヶ月に1回というペースも丁度よく
会議に行くのが嫌ではありません。
むしろ、此処ぞとばかりに真剣に聞きます。

串鳥のころはあんまり会議が好きじゃなかったけどなぁ、、、

色々と変わるものですね。


私が勤めている会社の社長はとても人気があります。
10年、20年と働いている社員たちがこぞって「いい社長だよ。」と
言うくらいですから、間違いありませんね。


社長の話はズバリ「The!経営者」という感じです。
それがね、面白いんだなぁ。
大きな会社を経営している人の話ってどうしてこんなに面白いんでしょう。


支社長もすごくいい人なんですよ。でもねやっぱりいち従業員なんですよ。
規模は違いますが私が焼き鳥屋の店長をやっていたころと同じように見えるんです。


本当に色々と良い会社で働かせて頂いているなぁと毎日感じますね。


そんな中で私も過ごしているわけですが
少しずつ動き出しています。


まずは5月のばんこ祭りによる「焼き鳥屋さん」
すでに発注済みの串本数は1500本です!

9日、10日と2日間にわたって開催されるのですが
1500本という数は初めてですね。
多分一日中ず~っと焼き続けるような状態だと思われます。

全部完売を目指して、焼きますよ~!食べに来てくださいね~!




晴れますように!!




そして、その後の予定は!?





ピンチョスで大好評を得た
「タックマサラ」を復活させたいと考えています!


タックマサラとは?
15種類ものスパイスで作り上げたオリジナルスパイスです。

マサラとは、香辛料を混ぜ合わせた物のことを言い、
このスパイスは私が調合したので「タックマサラ」なのです。


野菜炒め、焼きそば、ハンバーグ、生姜焼き、唐揚げ、納豆、ラーメン
何にでも合います。




時期的に、いつ頃になるか決めていませんが
タックマサラを作る前に
ピンチョスでお世話になったスパイス屋さんを訪ねたいと考えています。

スパイス屋さんは東京にあり、
私は一度もお会いしたことがありません。

スープカレーで不動の地位を築いた「スリランカ狂和国」「アジアンスパイス」の
水谷さんから受け継いだものであり、電話や手紙でしかお話ししたことがないのです。


いつもね、電話で話すときの声が特徴的で
そしてスパイスに対して情熱的で
さらに気遣いが行き届いていて

私も妻もいつかは会いたいと思っていたんですよ。

ピンチョスをやっていた頃は東京だからなぁ…と思っていたのですが
こちらに来て、現実味が増してきたという感じです。


もう一度、タックマサラをきちんと復活させるには
やはりあの、スパイス屋さんの協力なくしてできません。


ですので今回は、タックマサラをお土産にして、
直接会ってお話しをしたいと考えております。



どんな人なのかなぁ…
楽しみだなぁ…




ということで
また一つ、また一つと
楽しいことを考えている毎日でした。


ちなみに、ゴールデンウィークは大王、尾鷲、熊野、勝浦、串本、白浜あたりを目指す予定です!
こちらの様子もフェイスブックまたはブログにてお知らせしま~す。


それではまた。







1日1回クリックしていただけると励みになります。ブログランキングをポチッとお願いします。
三重県 ブログランキングへ