お祭りわっしょい♪ | たっくのブログ

お祭りわっしょい♪

image


この時期はどこもかしこもお祭りと花火大会だらけだ~!
北海道の夏は短くてあっという間にお祭りが終わってしまうイメージがあります。
町内の神社で行われるお祭りはあちらこちらでやっていますが、北海道神宮祭などはやはり一年に一度ですよね~。

三重県は違うんですよ。
いや、正しくいえば三重県近郊ですね。
どういう事かといいますとね、

私の住む四日市市から車で30分走らせれば、愛知県なんですよ。
少し西に行けば岐阜県ですね。
奈良県までは車で50分くらいでしょうか?
もう、お分かりでしょうか、県をまたいで大きなお祭りがあちらこちらでやっているという事なんですね~。しかも規模と歴史が半端じゃないですね。

お祭り一家とでもいうのか、そのお祭りにかける情熱が半端じゃないのですね。
多分、先祖もそのまた先祖も神輿を担いで太鼓を叩いてという感じで、生涯をこのお祭りにかけているのが伝わります。


先日は、大四日市祭りに行ってきました。
文化財にも指定されている大名行列やどでかい山車などが登場しあちらこちらの会場で和太鼓の演奏が行われ、その目の前を神輿が通り過ぎるという、ものすごい激しいお祭りでした。

image

image

image

image


出店も沢山出ていましたよ。
私なんかは去年の中の島のお祭りを「なつかしいなぁ。」と思い出していました。

やたらとキュウリが売っていましたね。
あとはパイナップルなど、こう冷たく感じるものが多かった気がします。


さてさて、次は桑名市のちょうちん祭り

http://www.tadotaisya.or.jp/tyoutin/
その次は四日市のコンビナートと花火の競演 四日市花火大会
なんと毎年20万人も来るそうです。。



http://kankou43yokkaichi.com/hanabi/

ああそうだ、10日から愛知トリエンナーレも開催

http://aichitriennale.jp/

いや~、土日休みって素敵ですね。