北海道ミシュランガイド2012
先日、北海道ミシュランガイドが発表になった。
ミシュランが発表する北海道の良質店を星の数で評価する。
今までにも関東、関西で発表になっていたが、北海道は今回が初めてだ。
メディアもこぞって売り出していたが、確かに20日発売される北海道ミシュランガイドは爆発的に売れるだろう。
この本が出た瞬間、掲載されている店舗が急激に忙しくもなるでしょう。
関東のあるお寿司屋さんではミシュラン三ツ星に輝いた次の日から、地方各地からお客さんが押し寄せてしまい予約殺到。なじみの常連さんが一言「こういうお店にしたかったの?これじゃあ私達は来れないよ。」といってお店を出たそうだ。
確かに、お店の雰囲気はがらっと変わってしまうだろう。
我先にと新しい物好きの人達が経験を求めにやってくるでしょう。
北海道も例外ではありませんね。
料金が有り高であろうが多少行きにくい場所であろうが、嵐のようにお客さんが流れて嵐のように去っていく。 まぁそれを防ぐ為にもお店側は対策を練らないと逆にお客さんが離れてしまうでしょう。

◇一つ星の道内52店
【札幌】
日本料理=味重はなれ 貴水 茶寮瀧乃家 三徳六味 壽山 とらや みえ田
すし=鮨一幸 すし善すすきの店 鮨処有馬 すし処ひょうたん 鮨なか まる鮨
そば=手打ちそばこはし
天ぷら=樹
フランス料理=コートドール YukioSasaki ラ・トルテュ ラ・ブランシュール ル・ジャンティオム ル・バエレンタル
現代風フランス料理=ミヤヴィ
フュージョン=ル・ミュゼ
【函館】
すし=鮨処美な味
天ぷら=田ざわ
フランス料理=ル・ヴァン
日本料理=煌 若松(旅館)
【小樽】
すし=伊勢鮨
【旭川】
うなぎ=かどわき
居酒屋=串あげ太郎
すし=鮨み〓と
日本料理=和三條かた岡
【釧路市】
日本料理=紀伸
そば=玉川庵
【帯広】
日本料理=四季酒菜春花
【北見】
日本料理=うめ笹
【苫小牧】
日本料理=於久仁
【稚内】
ステーキハウス=ヴァン
そば=手打ちそばはるな家
【砂川】
おでん=日本酒道場橋
【伊達】
そば=伊達翁
【北広島】
そば=そば切りなかむら
【森】
すし=鮨おおね田
【ニセコ】
現代風フランス料理=Kamimura
【真狩】
フランス料理=マッカリーナ
【栗山】
日本料理=味道広路
【美瑛】
フランス料理=アスペルジュ
【上富良野】
そば=手打ちそばまん作
【洞爺湖】
鉄板焼=アウト・オブ・アフリカ
【音更】
日本料理=三余庵(旅館)
【中標津】
そば=伊とう
いやぁ~。よく調べたな。
どうやら900店舗くらい回ったらしいよ。
音更とか中標津とかどうやって行ったの?
どんな人達が来たんでしょう???
どうやら覆面調査らしいけど、真っ赤な帽子に真っ赤なコートで来たという話もある。
バレバレですね。
ピンチョスには来なかったなぁ・・・
情報不足なんじゃないの?ちょっと。
なんてね。。ははは・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ごはんとカフェのお店 Pinchos(ピンチョス)
~De arroz y el café Una tienda Pinchos~
札幌市豊平区中の島1条7丁目6-10
TEL 011-820-5227
HP http://pinchos.aikotoba.jp/
みっちのブログは→http://ameblo.jp/pin4777/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<
ミシュランが発表する北海道の良質店を星の数で評価する。
今までにも関東、関西で発表になっていたが、北海道は今回が初めてだ。
メディアもこぞって売り出していたが、確かに20日発売される北海道ミシュランガイドは爆発的に売れるだろう。
この本が出た瞬間、掲載されている店舗が急激に忙しくもなるでしょう。
関東のあるお寿司屋さんではミシュラン三ツ星に輝いた次の日から、地方各地からお客さんが押し寄せてしまい予約殺到。なじみの常連さんが一言「こういうお店にしたかったの?これじゃあ私達は来れないよ。」といってお店を出たそうだ。
確かに、お店の雰囲気はがらっと変わってしまうだろう。
我先にと新しい物好きの人達が経験を求めにやってくるでしょう。
北海道も例外ではありませんね。
料金が有り高であろうが多少行きにくい場所であろうが、嵐のようにお客さんが流れて嵐のように去っていく。 まぁそれを防ぐ為にもお店側は対策を練らないと逆にお客さんが離れてしまうでしょう。

◇一つ星の道内52店
【札幌】
日本料理=味重はなれ 貴水 茶寮瀧乃家 三徳六味 壽山 とらや みえ田
すし=鮨一幸 すし善すすきの店 鮨処有馬 すし処ひょうたん 鮨なか まる鮨
そば=手打ちそばこはし
天ぷら=樹
フランス料理=コートドール YukioSasaki ラ・トルテュ ラ・ブランシュール ル・ジャンティオム ル・バエレンタル
現代風フランス料理=ミヤヴィ
フュージョン=ル・ミュゼ
【函館】
すし=鮨処美な味
天ぷら=田ざわ
フランス料理=ル・ヴァン
日本料理=煌 若松(旅館)
【小樽】
すし=伊勢鮨
【旭川】
うなぎ=かどわき
居酒屋=串あげ太郎
すし=鮨み〓と
日本料理=和三條かた岡
【釧路市】
日本料理=紀伸
そば=玉川庵
【帯広】
日本料理=四季酒菜春花
【北見】
日本料理=うめ笹
【苫小牧】
日本料理=於久仁
【稚内】
ステーキハウス=ヴァン
そば=手打ちそばはるな家
【砂川】
おでん=日本酒道場橋
【伊達】
そば=伊達翁
【北広島】
そば=そば切りなかむら
【森】
すし=鮨おおね田
【ニセコ】
現代風フランス料理=Kamimura
【真狩】
フランス料理=マッカリーナ
【栗山】
日本料理=味道広路
【美瑛】
フランス料理=アスペルジュ
【上富良野】
そば=手打ちそばまん作
【洞爺湖】
鉄板焼=アウト・オブ・アフリカ
【音更】
日本料理=三余庵(旅館)
【中標津】
そば=伊とう
いやぁ~。よく調べたな。
どうやら900店舗くらい回ったらしいよ。
音更とか中標津とかどうやって行ったの?
どんな人達が来たんでしょう???
どうやら覆面調査らしいけど、真っ赤な帽子に真っ赤なコートで来たという話もある。
バレバレですね。
ピンチョスには来なかったなぁ・・・
情報不足なんじゃないの?ちょっと。
なんてね。。ははは・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ごはんとカフェのお店 Pinchos(ピンチョス)
~De arroz y el café Una tienda Pinchos~
札幌市豊平区中の島1条7丁目6-10
TEL 011-820-5227
HP http://pinchos.aikotoba.jp/
みっちのブログは→http://ameblo.jp/pin4777/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<