日本一のお米 | たっくのブログ

日本一のお米

ピンチョスで販売しているお米(ゆめぴりか)が先日のグランプリで見事、優勝しました!

全国、北は北海道から南は九州まで265点の農家さんから出品があり、食味分析器にて数値を出し、決勝大会へ上がれるのはわずか30点。


ごはんとカフェのお店 Pinchos

ごはんとカフェのお店 Pinchos

ごはんとカフェのお店 Pinchos

その30点の中に、宮武さんが出品した2種類のお米が、どちらも残りました。

一つはお店で使用している「ななつぼし」

もう一つは販売している「ゆめぴりか」


どちらも個性があって、甲乙付けがたいのですが、お店で販売している状況からすると「ゆめぴりか」ブランドが北海道に定着しつつあるようで、美味しいゆめぴりかに喜ばれるお客様が多いようです。


そして見事、決勝に残った30品目、27農家さんによる決戦が行われます。




ごはんとカフェのお店 Pinchos


各、地域ごとにブロック分けされていて、審査員15名がご飯を食べ比べし、1位から3位までの順位をつけます。予選ブロックからは上位2名。準決勝ブロックからは上位3名、そして決勝へとコマを進めていきます。


私はここの一般審査員で参加したのですが、本当にどれも美味しいお米ばかりで、何度も食べ比べお米の奥底に眠る、甘さ、香り、食感、を探ります。


え~?

お米ってそんなに違うの?

食べ比べてわかるの?


という声もありましたが、はっきり違います。


普段、家で食べているお米より、はるかに美味しい事がはっきりわかるほど、レベルが高かったです。

これは余談ですが、今回出品されているお米は通常販売だと10キロで7000円~8000円クラスのお米だそうです。


とにかく

食べる、食べる、食べるです。

あるのはご飯とお水だけ、予選を含め47食たべました。



ごはんとカフェのお店 Pinchos

特別審査員には北大名誉教授の黒柳教授、北海道農業会議事務局長の橋本さん、日本穀物検定協会北海道支部長の加藤さん、映画「南極料理人」やテレビ、小説などでも知られている南極料理人こと西村淳さん、STVアナウンサー「おにぎりあたためますか」などでおなじみの佐藤麻美さんらが並びます。



ごはんとカフェのお店 Pinchos

この皆さんとの交流も私にとってはとても楽しい経験となり、新たな出会い、可能性を感じさせました。

そしてなにより、蘭越町が一丸となってイベントに参加する姿勢、おもてなしの心がとても強く伝わり、町の魅力となって会場に居る皆さんがとても楽しそうです。


各種、クイズ大会やおにぎり、豚汁、米粉を使ったお菓子などを無料配布、来場された皆様はお腹いっぱいです。


ごはんとカフェのお店 Pinchos

ごはんとカフェのお店 Pinchos

ごはんとカフェのお店 Pinchos


そして

決勝に残った6名は


北海道蘭越町 宮武正人さん   ゆめぴりか

長野県松川町 菅沼晃さん    ミルキークイーン

山形県米沢市 工藤隆夫さん   コシヒカリ

北海道奈井江町 千徳信行さん ゆめぴりか

岐阜県高山市 和仁松男さん  コシヒカリ

北海道妹背牛町 吉澤良二さん ふっくりんこ



ごはんとカフェのお店 Pinchos


どれも本当に美味しいお米でした。

どのお米が優勝してもおかしくないと思いました。

最後は自分の好みの問題で、審査員の評価も様々だったと思います。


その中でも、もっとも美味しいと評価されたお米が

今回グランプリに輝いた蘭越町の宮武さんだったのです。




ごはんとカフェのお店 Pinchos


やりました!!


私も審査員ながら大喜び!!

会場も歓喜の渦です!!

拍手と喝采が大きく会場を包みます。



本当に楽しいイベントでした。

泊まった幽泉閣も最高でした!

参加した皆さんも最高でした!

蘭越町がとても好きになりました!

本当にスタッフの皆さん、実行委員会の皆さん、蘭越町の皆さん、出品してくれた農家の皆さん、ありがとうございました。とても居心地の良い2泊3日でした。またあらためて遊びに来ます。

そして米1グランプリ、

来年も是非、参加したい!


来年はピンチョスでバスツアーですね。




ちなみに

優勝したお米は、ピンチョスで販売しております。


ゆめぴりか 5キロ 2700円


ななつぼし 5キロ 2200円


すでに何件もの問い合わせが来ております、お電話などでご確認ください。

どうやら「どさんこワイド」にも出たようで、妻のみっちがインタビューを受けていたようです・・(いつのまに?)


だれか、録画してませんかね??



こうして

ピンチョスのお米は栄えある日本一に輝いたのでした!!!


めでたしめでたし!!






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ごはんとカフェのお店 Pinchos(ピンチョス)
~De arroz y el café Una tienda Pinchos~
札幌市豊平区中の島1条7丁目6-10
TEL 011-820-5227
HP 
http://pinchos.aikotoba.jp/
みっちのブログは→こちらをクリック!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆<