140人分のオードブル
2月13日(日)ピンチョスに140人分のオードブル注文が入りました。
こんな大きな注文をしてくれたのはとても大きな方。
当日札幌ファクトリーアトリウムにてアカペラを歌ってくれたハモサツ の皆さんです。
打上げ用のオードブルと言う事で代表の「パパ」さんから依頼を受けました。
正直、こ~んなに沢山のオードブルを作るのは初めての経験。何をどれだけ仕入れればいいのか?どのぐらい時間がかかるのか?さっぱり検討もつかず、結局急遽お店を休む事に。
ご迷惑をお掛けしました。
さてさて、どんな事になるのやら楽しみでワクワクしていたのですが、前日の買出しを始めるや否や、140人分という量のすさまじさに少しビビリました。
例えば、椎茸を一人一つの計算にすると、4個入りの1パックを35パック買うことになります。普通の買い物かごは、椎茸だけでいっぱいになってしまいます。
むむむ。。。
果てしない・・
椎茸のヘタを取るだけでも、玉子の殻をむくのも果てしないぞ・・・
ということで、最強の助っ人を呼んじゃいました。(卓也の彼女)
助っ人は単調な作業に力を発揮する私と間逆のタイプです。これは心強い!
実は、ついこの間行われたhajimeクンのライブで出されたディナーは全て彼女が盛り付けました。頼もしい!!
ピンチョスにお金があれば是非彼女を採用したいくらいです。
ということで私とみっちと助っ人の3人で未知なる領域に挑戦!!
まずはクレープ作りから・・・
薄力粉 300g
砂糖 300g
バター 100g
玉子 10個
牛乳 800ml
を混ぜ混ぜします
ダマにならないようにこしてからしばらく置いておきます。
そして、クレープをフライパンで焼きます。
均等になるように回しながら焦がさないようにという感じで1枚づつ丁寧に・・・
40枚近く焼いたでしょうか・・少し作りすぎたような気もします。
次は春巻き作り。
春巻きの具材は合びき肉を使用したラジャスタンカレー!
さらにチーズをトッピング。
合びき肉 2キロ
玉ねぎ 3キロ
玉ねぎをうす切にし、甘くなるまで炒めます。
そこへ合びき肉を入れてさらに炒めます。
仕上げにラジャスタンカレーを入れてひたすら炒める!!
炒める!!
炒める!!!
うぉぉぉぉぉぉ!!!
最後には早くて手が見えなくなるくらい炒めます。
その具材を春巻きの皮にのせて
チーズをのせます。
これをひたすらくるくるくるくる巻いて出来上がったのがこちら
これをカラット揚げれば出来上がり。ちなみに油の温度は170度くらいがオススメです。
椎茸みそチーズ焼き
椎茸 140個
クリームチーズ 1キロ
白みそ 200g
卵黄 20個
椎茸のヘタを取ります。
容器からこぼれます。カチ盛りです。
ヘタの部分に合わせた材料を入れて焼きます。
隠し味にお醤油、こしょうなどを入れるといっそう美味しく食べられます。
全部焼くのに1時間くらいかかります。
玉子のアンチョビサラダ
玉子 70個
アンチョビ 4缶
玉子をゆでてゆで卵にします。
殻をむきます。助っ人に頼みます。お願いします。
黄身と白身に分けておきます。
黄身に先ほどのアンチョビとマヨネーズなどを加え混ぜます。
混ぜたものを白身に戻します。
パセリを振ったところで、助っ人は「もう玉子は見たくない。」といいました。
私は声が出ませんでした。
鳥のから揚げ
鳥もも肉 10キロ
調味料 大量
詳しくは 以前書いた、から揚げレシピにて・・・
もも肉をさばきます。
途中で鳥に怒られるんじゃないかと思うぐらいさばきました。
今度ニワトリに会ったら挨拶しようと思います。
あっという間にから揚げの出来上がり!!
200個を揚げるのにたったの100分!!わ~ぉ!おてがる~!!
トマトのクリームチーズ
ミニトマト 140個
クリームチーズ 400g
バジルなど・・
ヘタを切り落とし、きちんと立つように下にも切れ目を入れます。
クリームチーズをのせて、ふたをします。
イメージはサザエさんのタマです。
さらに十六穀米おにぎり、フライドポテト、枝豆などをわっさわっさと仕込んで
この並んだオードブルの容器に次々と盛り付けます。
やっぱりお店休みにしてよかった。
これを並べるスペースが無いモンね。
こうして出来上がったのが
こちら!!!!!!
バァ~ン!!
オウ!グレイト!ワンダフル!
やりました!ついに出来上がりました!!
140人分のオードブルはこうして完成しました。
頼んでくれたハモサツの皆さん。
助けてくれた助っ人ゆうこちゃん
そして夜食まで持って来てくれたお客さん
本当にありがとうございました。
ピンチョスは本当に皆さんに支えられている事を実感します。
もっと皆さんにお返しできるように頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。
それでは明日からは通常営業です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ごはんとカフェのお店 Pinchos(ピンチョス)
~De arroz y el café Una tienda Pinchos~
札幌市豊平区中の島1条7丁目6-10
TEL 011-820-5227
HP http://pinchos.aikotoba.jp/
みっちのブログは→こちらをクリック!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆