コロナ禍で悪者にされ、使用禁止のまま数年放置されたハンドドライヤー真顔


ジェットタオル JT-WB220DS【ctaa】 エアータオル_エアタオル_ハンドドライヤー送料無料


そろそろ再開しているところも増えてきた。


私の職場ではまだ使用禁止のまま知らんぷり


再開する時はちゃんと業者にメンテナンスしてもらえるのかな?


私が働き始めて、すぐコロナ禍になってしまったので一度もハンドドライヤーの清掃した事がないんだよね。


最初、清掃しようと試みたんだけど、電源の切り方が誰もわからないので、

風、ゴォー!

ってなるから出来なかったのだ真顔


どうせコロナで使用禁止だから別にいいかーって感じで、今日に至るわけです。


私が想像するに、設置後、一度も清掃した事が無いと思われ滝汗


私は頑張り屋さんだから、日常清掃とはいえ時間が出来れば、普段手の届かない部分も掃除するんだけど、ウォシュレットも小便器の目皿も最初本当に汚れが酷くて、多分今までの人はやってなかったんだろうな知らんぷり


以前は男子トイレ臭過ぎて、業者から強力な消臭剤の機械買って設置したり、消臭力みたいなやつを床に3個ぐらい置いていたんだよね。


小便器の周りって、すぐ床がおしっこだらけになるので常にモップを置いてすぐ拭けるようにして、ピカピカにしてるのになんで臭いんだろ?と思ったら目皿が汚れてたからなんだよね真顔

ありえないほど汚かったよ。

完璧、石化してて、清掃業者系動画参考にしながらドメストやらサンポールやらかけまくって苦労して落としたのさ。

もう二度とあんな思いはしたくないので、月一で目皿は清掃している。

結果、一切消臭剤置かなくても大丈夫になったのですキメてる


だからね、怖い。

ハンドドライヤーの再開時にどのぐらい汚れているのか見るのが。

ドレンタンクとか想像するだけで寒気がする不安


絶対、業者にメンテナンス依頼してもらうちょっと不満


そもそも、電源どこかわからんし。