劇団FREE SIZE では、盆暮れ正月、雨の日も風の日も定例稽古をしています。
メンバーで集まってああでもないこうでもない、ああしたほうがいい、こうしたほうがいい。
これはいい、これはよくない。
キャリアや年齢かんけいなく、外部で学んできたことを出し合いながら、いい作品を作る!いい作品に参加する為に、稽古をしています。
そんなメンバーのことを少し書いてみたいと思うのです。
女性陣から。
まずは、谷もも。
この人は、『ザ・前進』己が前進するための努力を惜しまない。謎の人間力を武器に持ち前の頑固さを携え、ただただ前だけを向いて突き進む。そんな人。
そして、長井愛彩。
この人は、『ザ・バイタリティー』この人は表現者がとても好きで、自分自身も表現者であるために精力的に活動し、当に名前のとおり、表現への愛と、彩りを真に持った人。
ここからは、野郎ども。
周藤達也。
この人は、『笑う人』とにかくいつも笑ってる。己の中で諸々を理解して置き換えて、楽しいを見つける達人。とても人に優しい人。
で、陽。
この人は、『おかしな人』この人は、ストイックさとコミュニティ能力の高さと頑固さが同居したとてもおかしな人。本当におかしな人。愛すべきおかしな人。
最後は龍太郎。
この人は『ザ・慎重』大胆でありたいと思いつつも、慎重な人。メンバーの中で、欠け値なく知識をもっているが故に慎重になりすぎる人。
今の劇団FREE SIZE はこんなメンバーです。
皆さま、是非是非我々劇団FREE SIZE を応援してください!
我々は応援してくれる皆さまを裏切らないと、ここに誓います。
※メンバー個々への印象は中村の個人的な見解です。
メンバーのファンの皆さま、間違っていたらすみません。