突然ですが、紹介します。
僕が飼っている犬の、ハッちゃんです。
決して飼い方を間違えたグレムリンではなく、自慢じゃないですが血統書付きのチワワです…。
どんな固定観念を捨てさせられたかというと…
「犬は、呼べばシッポを振って走ってきて、いつも抱かれたがる」
という固定観念です…。
この写真、たまたまこんな顔をしているんではなくて、だいたいこんな感じです。
呼んでもちょっと振り向くだけだし、ちょっと気にくわないことがあると全力で怒ります…。
ただし、食べ物を見せるとなんでもします。
なので、難しいと思われる「死んだふり」さえ15分で覚えました…。
初めて逢った時、他の犬はやたらに寄ってくるのに、ハッちゃんだけは壁の向こうにダッシュする様を見て、なんてシャイな子なんだろうと思いました。
壁の向こうにご飯があったとはつゆ知らず…。
最初は苦労したのですが、今はたまに寄ってきて「いただける」不思議な犬として愛着が湧いています。
最近の演技、「こういう役はこうしなければいけない」みたいな固定観念に、気付くと支配されているような気がします…。
本当に固定観念って邪魔だと思う、今日この頃です。
龍太郎でした!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Office FREE SIZE presents vol.11
『この作品はフィクションであり、実在する人物、団体等とは一切関係ありません 2』
公演DVDの予約を開始いたしました。
下記、予約ページのURLです。↓↓↓
是非ご予約を!