大切に。都 | 劇団FREE SIZE ◆ OFFICIAL BLOG
こんにちは、都です。

気が付けば六月も終わりに近付き、月日の流れの早さに、毎度の如く愕然としています。

雨は嫌いですが、紫陽花は好きです。
{125A994E-B986-48EB-A049-C197A2777BAA:01}


ブログやツイッターには書いていませんが、最近は懐かしい人たちとの再会が多く、そこそこプライベートも充実しております。

そして「私、今年で27歳なんですよー」なんて話をすると、大抵驚かれます。笑
まだ幼くて(今でも幼いけど)失敗ばかりしていた(今でも失敗ばかりだけど)イメージのままなのでしょうねぇ…。

何はともあれ、しばらく会っていなくても、昔のまま話ができるのは、素敵なことだなって改めて思ったし、そういう関係性や、人とのつながりを大事にしたいって強く思いました。

私は、よくものをなくすし、人付き合いが面倒くさくなったりしがちで、あまり人や物を大事にできていないのかなって思うことが、残念ながら多々あります。
でも、人を大事にできない人は、親から大事にされてなかった人が多いって話を聞いて、これはすぐに改善しなくては!って思いました。
だって、人に自慢できることなんか全然ない私だけど、親に大事に育ててもらったことだけは、自信があるもの。
私を見て「こいつだらしねえ奴だな」「駄目な奴だな」って思われるのは勝手だし、自分の落ち度だろうから自業自得だけど、私の素行や振る舞いを見て「親の顔を見てみたい」とか思われるのは、悔しい。

あ、最近親のことを悪く言われたり、そういう出来事があった訳ではないので、そこはご安心(?)下さい。

ただ、自分に対する評価は受け止められるけど、自分に下された評価によって、自分を大事にしてくれている人、支えてくれている人たちが悪く言われるのって、ものすごく嫌だなと思ったんです。
そして、自分の周りの人たちに、そういう評価を下されるような行いを自分がしてはいけないなって。

…まーた、まとまりのないブログになったので、副島先輩を召喚したいと思います。
ソエさん、28歳、おめでとぅーっす\(^o^)/

{48481932-B6FB-4A40-B775-3D6AEF706DE7:01}



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



公式HPは →こちら



N.I.Produce第9回公演『鳴かぬなら‥』
公演DVDの発送を開始いたしました!


ご予約をお待ちしております!

ただ今、ご予約順に発送中!