きりたにっき | 劇団FREE SIZE ◆ OFFICIAL BLOG
最近、急に暖かくなり、1人夏気分でタンクトップで活動しているきりたにっきです。
タンクトップになると、ぽっこりお腹が目立つのはさて置き…

今日はちょっと真面目にブログを書こうと思います。

そこで一つみなさんに質問です。
みなさんは、自分1人でコツコツ努力って、できますか?

もし、できるのであればすごく素敵だと思います。
自分でいうのは、よくないと思いますが、言わせていただきます。
僕は正直やらない側の人間です。
劇団に入ってから、気がついたんですが、僕はまわりの人がいなければ努力も何もできない人間だと思います。
でも、ちょっと前の僕は「俺はいざとなったらやる男」だとか「自分でも気がつかないほどの才能がどこかにあるんじゃないか」とかやる事もやらずに自分を過大評価してた気がします。
でも、実際はやる事をやらず、現実を受け止めるのが怖いから自分を過大評価してたのかなって。
でも、この世界で食っていく為にはそんな甘い戯れ言は通用しない。
絶対的に努力をしないといけない。
でも、それがわかっていてもなかなか行動に移せなかったんです。
そこで、僕が助けられたのはフリーサイズの人達でした。
言っても治そうとしない自分に言い続けてくれる人がいる。
こんなありがたい事はないですね。
それと、僕はフリーサイズの飲みには参加するようにしているんですが、最初の頃は先輩達からアドバイスをもらいたいとかいい言葉がほしいとか為になる話が聞きたいって思って参加してたんです。
でも、頻繁に参加しているとすごくわかるんですが、毎回毎回いい話なんかでてくる訳がないんですよね。
じゃあ、頻繁に参加しても意味がないじゃんって。
ただ飲んで酔っ払ってワイワイやってるだけじゃんって。
でも、不思議と飲み会に参加してるとモチベーションがあがるんですよね。
今日の芝居はあぁだったとかあの人の芝居がよかったとか売れる為に今はこうしようとか芝居の話ばっかり話するんですよ。
でも、楽しんですよ。
だから、僕が思ったのは飲み会でテンションをもらっているんだって。
1人でいると色々考えすぎたり、不安になったりするんですよ。
でも、定期的に飲み会に参加してるとすごい励まされるんですよ。

こうやって、先輩達に自分に甘い時は怒られて、飲み会でモチベーションをあげて、そうやっていくうちにやらされてた風に感じた事が自然と自分からやりたくなってきたんですよ。
あれをやらなきゃがあれをしたいって感覚になってきたんですよね。
まだまだやらされてる事の方が多いですけど、1つずつやりたい事に変えてやろうって思います。
早く歩くよりも、確実に一歩歩く事をテーマにやりたいと思いまっすん。

{B57138AD-C23C-4B3A-9B38-348EB2432DBC:01}



劇団公式HPは →こちら



N.I.Produce第9回公演『鳴かぬなら‥』
公演DVDの発送を開始いたしました!


ご予約をお待ちしております!

ただ今、ご予約順に発送中!